3772713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Freepage List

Favorite Blog

MG637 HWS コルト M1… New! ばらだぎさん

ん? 5? 7? E34… New! tiexperienceさん

本当に見かけませんね New! DABESAさん

お線香のかほり New! 楊ぱちさん

2024 No2 まだまだ?… New! ナイト1960さん

パート主婦は扶養除… New! 山田真哉さん

◆Gibson Les Paul SP… k2ギターファクトリーさん

◎新品 エレキギター … natsumi_s_58さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten@ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー@ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…

Rakuten Card

2009.11.12
XML
カテゴリ:ロック/ギター
アルバイトしてようやく買えたEギターでしたが、アンプとエフェクターまでは揃えられなかったあの頃(涙)。

その後小遣いを貯めて一個また一個と増えていくのが嬉しかったんですけど、今は安いマルチ・エフェクターがあって、一個の値段で相当数のエフェクト内蔵マシンが買えるんですね。


コルグ KORG AX3G ギター用マルチエフェクター

これは持ってるので使用感をお伝えできます。

インターフェイスはいいですね。マニュアルを精読する必要なんかありません。

特に使いにくくもなく、音色が不足しているわけでもなく…どうもいけませんね。褒めようとしている文章ではありません(笑)。

いえ、普通の出来のマルチ・エフェクターなんです。私が必要としていないから褒めポイントが見つけられないんです。

どうも「アンプ直」が好きなんですね、私。

そうだ、こういうときこそYouTubeを見てみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.13 12:11:28
コメント(10) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


エフェクターは   夢卯眠 さん
70年代のが一番使いやすい ( ´ノД`)コッソリ
(2009.11.12 23:11:48)

単体エフェクター   元テン さん
夢卯眠さん
何の目的を持って何個繋いでいるかが明確になりますね、自分でやると。
でもマルチも簡単なんですよ、最近の。
と言いながら出したい音が出ないんですけど(笑) (2009.11.12 23:22:07)

僕もこれ   vzc01424 さん
持ってますけど、セッションには持って行きません。宅録専用です。セッションにはTUBULATORのみ(笑) (2009.11.12 23:43:06)

Re:単体エフェクター(11/12)   夢卯眠 さん
元テンさん
>と言いながら出したい音が出ないんですけど(笑)
-----
そう!それなのよ (゜-゜ )(。_。)ウンウン
コーラスなんてツマミ4つ付いているヤツより、2つしか付いてない方が好みの音出るの (^_^;)
ダイナコンプも然り、だから最新のエフェクターには興味がもてなくて。
(2009.11.12 23:43:21)

一発勝負では   元テン さん
vzc01424さん
エフェクター1個がトラブルがなくていいですね。
ずっとしゃがんでツマミいじってるやつとかいますよね、会場で。 (2009.11.12 23:45:29)

パラメータが増えるのに   元テン さん
夢卯眠さん
あなたに任せます、っていう設計のはずが何も出来なくて。
色々出なくていいから「これ」という音が出ればいいんですよね。 (2009.11.12 23:46:57)

Re:お買い得感満載マルチ・エフェクター(11/12)   Rosy SG さん
勉強の為に一つ買ってみようと思いますが・・・マニュアル無しで使えるのはいいですね。
読んでも理解出来ない可能性があるので(苦笑) (2009.11.13 01:28:38)

えーと(汗)   元テン さん
Rosy SGさん
さすがにマニュアルは読む必要があります。
エフェクターの使用歴があればすぐ分かる、というレベルでして。
でも最近のデジタル機器に比べればということで。 (2009.11.13 07:24:56)

Re:お買い得感満載マルチ・エフェクター(11/12)   Yori Halford さん
昔Zoomのマルチを買ったことがあります。面白いから2~3日遊びました。が・・・結局コレという音がなくて結局アンプ直あるいはリバーブ/ディレイかEQのどちらかをかませるだけになっていまいました・・・。 (2009.11.15 11:53:17)

1個使えれば合格としたい   元テン さん
Yori Halfordさん
そうなんですよ。結局使える1個を取り出した単体エフェクターになっちゃうんですよ。
マルチエフェクター内で全部作っちゃおうと思うから「これは使えない」という感想が出てくるんですよね。 (2009.11.15 12:14:20)

Free Space

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.