2916125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年09月29日
XML
カテゴリ:編み物
2022年9月28日(水)



今日は洋裁の予定。
でもどうせアイロンを出すのならと、編みかけの「透かし編みのカーディガン」のパーツを編み上げて、アイロンしちゃいましょう。

というわけで、最後に残っていた袖を編み上げてアイロンを掛けました。



カーディガン全体を、このような透かし編みで編みました。




後ろ身頃。





左右の前身頃。





袖2枚。





後はそれぞれのパーツを接ぎ合わせ、前立てと襟ぐりを編むだけです。

今日の洋裁は、先週「いのちのミュージアム」から持ち帰った、メッセンジャー用の寝袋の補修。
天気の良い日に洗濯をして、良く乾かしておきました。

寝袋の外側に紐通しが縫い付けてあり、そこに4センチ幅ぐらいの布で作った長い紐を通して結び、運送中に寝袋の中のメッセンジャーが動かないよう固定します。
今回の寝袋、ごく初期に作成されたもののようで、紐が寝袋に縫い付けてあり、しかもその紐が細いので中のメッセンジャーを傷つけてしまうんですって。
結ぶときは、ぎゅっと固く結びますから細い紐はメッセンジャーに食い込んでしまうのでしょう。

まずその紐と紐通しの縫い目を外していきますが、これが何重にもしっかり縫い付けてあり、縫い目を外すのが大変!!!!
目打ち・糸切りリッパーなどを使っても全然外せない。
寝袋本体の布に傷をつけるわけにはいかないので、悪戦苦闘。
なんとか1か所の縫い目が外れたら、そこにそっとカミソリを差し込んで糸だけを切っていきました。

次に作り置きしてあった、キルティングの生地で作ってある紐通しを6本、本体に縫い付けて完了。
これで幅4cmの布の紐を通して、メッセンジャーを傷つけないよう結ぶことができます。

ミシンを出したついでに、トイレマットの補修。
ちゃんと洗濯をしておいたので、清潔です。
何十年も使っているトイレマット、まだ新品同様(これは言い過ぎ)なのですが、蓋に取り付けるゴムひもが伸びて役に立っていません。

伸びてしまったゴムひもを取り外し、新しいゴムを取り付けました。
これでまたず~~っと気持ちよく使えます。

と、ここまでしてまだ時間が有ったので、カーディガンの前立ての拾い目をしました。
よく働きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月22日 12時55分01秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

雨音を聞きながら・… New! さえママ1107さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

New! PIXELGRAFFITIMANさん

星の王子様の日 6月… New! ただのデブ0208さん

懐かしいおやつとレ… New! ダニエルandキティさん

コメント新着

さえママ1107@ Re:ドラマ「おみやさん」は「金福寺」が舞台だった。(06/29) New! naominさんこんにちは! いつもありがとう…
kororin912@ Re:ドラマ「おみやさん」は「金福寺」が舞台だった。(06/29) New! 「おみやさん」は、見たことがありますよ…
ただのデブ0208@ Re:健康体操6回目。(06/28) New!  おはようございます。米国、大統領検討…
ダニエルandキティ@ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 仕事に行くときや帰り道、救急車に道を譲…
ちゃげき@ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 湿度も高めで気温が高すぎるから、油断し…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.