554932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*人はかわれるかもしれない*

*人はかわれるかもしれない*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

レオレオ3547

レオレオ3547

カレンダー

お気に入りブログ

ミツボシキリガ、ア… もりくま4461さん

Look at the sky 〜… ダンデライオン2016さん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
さくらんぼのひとり… さくらんぼ0829さん
けせらせら まりん1846さん
せっかく出会った親… みん.さん
☆メルシー日記☆ めがね1023さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん

コメント新着

レオレオ3547@ Re[1]:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) きりん7089さんへ こんばんは。お久しぶ…
きりん7089@ Re:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) ご無沙汰しております。 お元気ですか? …
レオレオ3547@ Re[1]:親じゃ無くて(12/07) なんちゃってらんな〜さんへ 今日は。コ…
なんちゃってらんな〜@ Re:親じゃ無くて(12/07) いつの間にか、息子が20代後半になってい…
レオレオ3547@ Re[1]:自分の事を書く(10/24) なんちゃってらんな〜さんへ お久しぶり…
なんちゃってらんな〜@ Re:自分の事を書く(10/24) 子どもが、18歳以上の大人になっている場…
レオレオ3547@ Re[1]:丸9年が過ぎました(10/07) ダンデライオン2016さんへ こんにちは。…

日記/記事の投稿

カテゴリ

2012.08.27
XML
カテゴリ:息子のこと
      赤ピーマン.jpg
          赤ピーマンが知らない間に育っていました


   昨日息子があちらに戻る日でした。荷物も多いし、夫が車で送って行くことにしていた

   のですが、朝私が起きてリビングに行ってみると、何故かソファーに寝ている息子の姿

   が。。。あら~ここで寝ていたのね~やはりあちらに帰ることにプレッシャーがかかっ

   ているのね~テレビもずっとついてたみたいだし~眠れないのかしら?

   それからしばらくソファーで寝ていたけれど、自分の部屋に移動しました。。。

   今日は帰らないのかなあ。。。


   しばらくして、又リビングにやってきて、「髪伸びてるから切りたい」って一言。

   「そう」でも私がいつも行ってる美容院は、一人で何もかもされてるところだから、

   すぐに予約はとれないかもね。。。

   「夏休みの間、ずっと時間があったはずなのに、何故今になってそれを言う?」という

   言葉をグッと飲み込んで(笑)、「電話してみたら?でもすぐに予約はとれないかも」

   (←これは、余計な一言でしたね。。。)、息子「・・・・・」「やっぱりいいわ」と

   言って自分の部屋に戻りました。


   実は今回あちらに帰った次の日に三者面談があって、私も行かないといけなかったから

   一緒に戻る予定でした。最近実家にも毎日行ってるから、とんぼ返りする予定で。。。

   三者面談当日の移動は慌ただしいから、出来たら今日がいいんだけどなあ~なんて自分

   の都合で色々と考えていると、又息子がリビングに登場~

   「やっぱりどうしても今日髪を切りたいから、電話してみるわ~」って。

   そして自分の部屋で美容院に電話したみたいです。運よく午後から予約がとれたみたい

   
   で、散髪を終えた夕方、夫に送ってもらうことが出来ました。結果オーライですね。。


   でも、こんなことでも「やはり出来ないのかな?」って思ってしまう自分がいます。

   今まで何度も何度も、こんなシチュエーションがあって、その度にドタキャンしたり、

   ふて寝したり、荒れたりしたことがあったから、つい身構えてしまいます。

   「信じる」「心から信じて尊重する」ということが、まだまだ出来ていないんだなあっ

   て、痛感しましたしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.27 22:56:43
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おおお~りっぱな赤ピーマン!   めがね1023 さん
揺れますよ~揺れますよね~
「はにゃ?(どうして今なの?」って思いますよ~。あ~プレッシャーなのかな?とか、帰りたくないのかな?とか色々思うと身構えてしまいますよね。
でも、レオレオさんはご自分の心の中だけで、それを感じられたんですもん。
やっぱりそう身構える自分をがいるんだ~って感じられただけで、余計なことは何もしていないと思います。
だから、息子さんは自分が納得行くように散髪して、帰っていかれたんですよね。

私も、ドタキャンやふて寝とか何度も×2人分経験して、やっぱり想定内でありながら、でも「はにゃ?)」っていう思いもよぎり、あ~信じきれてないのかな?(特に娘は)って自己嫌悪に陥ったりしています。顔に出てしまうのかも。私はまだまだです~ (2012.08.28 08:53:06)

Re:あ~あ、揺れた揺れた(08/27)   おとね1753 さん
あたしも~
「学校に電話した?」といいたくてたまらん。
(レポート作成のための資料ぷりんとなくしたんだそうだ・・)
1週間前から「でんわするでんわするでんわせねば」とさえずっているにもかかわらずまだしておらん。

忘れてるのか?どうでもいいのか?忘れてるのか?いまそれどこじゃないのか?

で、わたしは揺れないけど(笑)タイミングをはかってます。 (2012.08.28 10:09:49)

めがねさん   レオレオ3547 さん
おはようございます^^

ピーマンを普通の緑のと、赤いの2本植えたのですが、両方枯れてしまったと思っていました~
これは、コスモス畑の中の庭の隅で、ひっそりと成長していたの~熟れすぎて固くなっていたけど(^_^;)

いつになったら、ドッシリとかまえられる、肝っ玉母さんになれるのかしらね~まだまだ言いたい言葉を飲み込んでしまいます~子どもの葛藤や、考えを邪魔しちゃいけないよね。。。

私もまだまだです~
想定内なんですよ~不意打ちじゃないんですよ~子どもの気持ちも全部じゃないけど、理解できるんですよ~
なのになのに~~まだ「期待」する気持ちがどっかにあるのかしらね~自分の思ったように行動してくれるっていう~
「信じるて全て任せる」って難しいです。本当に。。。 (2012.08.28 10:17:00)

おとねさん   レオレオ3547 さん
そうですか~おとねさんでもそういうことあるんですね~
ちょっと安心(笑)でも、揺れないのね~
私は今回震度4位の揺れでしたね。。。(泣)

やっぱり学校に関することは、まだまだふっきれていない自分を確認しました。今回は三者面談。「子どもの問題」って割り切れなかったのかな?

子どもがまた荒れて動けなくなって絶望するのを見たくないって思ってしまうのかな~どうしてそこまで考えてしまうのかしら?自分の問題ですね。これは。 (2012.08.28 10:27:58)

Re:あ~あ、揺れた揺れた(08/27)   やまんばや さん
修行の道は…
長い長い。まだまだこれから。
揺れたり凹んだり身構えたりを楽しんで下さいな^^

子どものことに関しては驚くことは少なくなって、
ニヤッとか、わっはっはと笑い飛ばすことが多くなったやまんばではありますが。。
年とともに凹む対象も変わってきて、現在も修行の途にあります(^o^;
(2012.08.28 21:34:18)

やまんばやさん   レオレオ3547 さん
>修行の道は…
>長い長い。まだまだこれから。
>揺れたり凹んだり身構えたりを楽しんで下さいな^^

ひぇ~~~^^そうなんですか?まだまだこれからなんですね~修行の道は。。。そう考えると、楽しみながらやっていかないと、身が持ちませんね(笑)

>子どものことに関しては驚くことは少なくなって、
>ニヤッとか、わっはっはと笑い飛ばすことが多くなったやまんばではありますが。。
>年とともに凹む対象も変わってきて、現在も修行の途にあります(^o^;

やまんばやさんでも、まだまだ修行の途なのですね~もうかわいいお孫さんまでいらっしゃるのに~(^^)

子どもって親にとっては、いつまでも心配がつきないものなのでしょうか。。。早く笑い飛ばせるぐらいに成りたいものです~(*^^)v

(2012.08.28 22:38:33)

えっ ピーマンなんだ!   miyabi28 さん
トマトだとばかり思って見てましたわ。
パプリカとは違うんですよね?

ベテラン不登校児母のレオレオさんでも揺れるのですね。
じゃぁまだ1年生の私が揺れるのはしゃーないわ と安心しちゃいました。スミマセン…

信じること、任せること と 気にかけること って対局にあるとは思わないのですが… どうなのかなぁ。
気にかけつつも まぁどういう結果になってもこいつなら何とかするだろうと思って見ていてやればよいのかな などと最近思っております。

なんか 上手く表現できないなぁ。
ま、そんな感じ ということで。
(2012.08.29 00:16:56)

Re:えっ ピーマンなんだ!(08/27)   レオレオ3547 さん
miyabiさん

>トマトだとばかり思って見てましたわ。
>パプリカとは違うんですよね?

トマトっぽいよね^^見た目は。多分パブリカじゃないかしら?苗には「カラーピーマン」って書いてあったけど。。。苦みがなくて、食べやすかったですよ~

>ベテラン不登校児母のレオレオさんでも揺れるのですね。
>じゃぁまだ1年生の私が揺れるのはしゃーないわ と安心しちゃいました。スミマセン…

もうねぇ~何回も同じようなことを経験しているはずなのにね、自分でも懲りないと思います。。。最近これは自分の「欲」かしら?って思うようにもなってきた。
「生きているだけでいい」って思ってた時もあったのに、少し元気になってくると、次のことを要求したくなっちゃう(泣)

>信じること、任せること と 気にかけること って対局にあるとは思わないのですが… どうなのかなぁ。
>気にかけつつも まぁどういう結果になってもこいつなら何とかするだろうと思って見ていてやればよいのかな などと最近思っております。

「気にかける」ということは、どうしても母親の目線になりがちで、ここを直してあげなくちゃって思うようになるんじゃないかしらって私は感じるのだけどね。。。子どもを一人の人間として「尊重する」と意識していた方がいいような気がする~なかなか難しいですが。。。

>なんか 上手く表現できないなぁ。
>ま、そんな感じ ということで。

私もmiyabiさんの言わんとするところを、きちんと受け取れたかどうかはわかりませんが、そんな感じということで(笑)
(2012.08.29 08:41:54)


© Rakuten Group, Inc.