1781679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

2日続きの金麦 New! 三河の住人さん

お出かけしたけど New! kumaru04さん

色鉛筆教室と賢くな… New! クレオパトラ22世さん

ハナビヨリ@よみう… New! chiroakaさん

2016.02.05
XML
カテゴリ:ペット

昨年、猫部屋の押入れにソラニャンが入らないようにハンドクランプで戸が開かないようにした。(写真、赤丸のところ

DSC03307_R(V.2016_02_05__06_14_08).jpg

暫くは、この状態で問題なかったのだが、4枚の扉のうち左右2枚が開けられることに気付かれてしまった。(この弱点は、ハンドクランプ導入時より分かっていたが、ソラニャンを甘く見ていた......)

上の写真の扉が半開きになっているところは、物置になっていて中の物が危ないのでソラニャンが開けられないように対策をした。対策は、下の写真のように突っ張り棒(角材)を置いた。(4枚の扉のうち一番左の扉は、箪笥で邪魔されてソラニャンには開けられません。)

DSC03308_R.JPG

これでソラニャンの物置への侵入は阻止できたが、物置の扉を開けるためにはハンドクランプを外して押入れ側の扉を開け突っ張り棒の角材をどけるという面倒くさい手順が必要。この際気をつけないと下の写真のようにソラニャンが押入れに侵入してしまう...... 物置は滅多に開けないとはいうものの......^^;

DSC03309_R.JPG

お~い、ソラニャン出てきなさ~い。   いやだニャ!もう少し探検するニャ!

以 上






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.05 18:43:19
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.