1758022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

六本木にあるドラム… New! ささだあきらさん

[水道水栽培]  5.… New! 藻緯羅さん

2024/06/14(金)・… New! 恭太郎。さん

銭淵公園 New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Comments

Freepage List

Headline News

2015.02.06
XML
カテゴリ:近頃、思う事
  • P1010474.JPG

熱海は、朝から日差しが強く眩しいです晴れ

 

さて、日本経済新聞社のアジア10カ国の若者調査で、

中国、インド、インドネシアの3カ国の若者の8割が、

経済的に余裕を感じているって。

調査は中国、インド、インドネシア、タイ、

ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポール、

韓国、日本の10カ国の主要都市で

20歳代の大卒男女、

合計2千人に聞いた。

平均月収は

シンガポールが最も多く、約36万円

韓国25万円、

日本22万円、

中国は4位で16万円。

最も低いのがベトナムの4万円。

 

ここ1年間に経済的余裕があった人の比率は、

インドネシアが収入に比べて高い。

日本は25パーセント。

韓国は28パーセント。

ベトナムが74%。

収入が比較的少ない国でも余裕を感じている若者が多かった。

3年後に「同世代の人より生活レベルは上になっている」

と答えた人もインド、フィリピンなどで8割強に達した。

日経の記事を読んでいると、

日本人の若者は、

経済的な余裕もなく、

気の毒になってきますね。

 

あるのは、将来への不安だけかも。。。しょんぼり

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.06 11:47:49
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.