103590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リクラクブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

リクラクブログ

リクラクブログ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

通りすがりの者@ Re:サイバーショット デジカメ 内蔵電池交換(02/19) ちょうど同型カメラが同じ症状でバッテリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.10
XML
カテゴリ:勉強
久しぶりにお勉強の話。
2022年8月2日に税理士試験の財務諸表論テストがあります。

ちょうど一年ほど前に
「簿記2級も取ったし今後のために相続税の勉強しよう!」
「そのためには税理士の勉強でもしてみようかな。。。」
「まず入門的に財務諸表論から始めてみて、、、」
ということで財務諸表論のテキストを順次購入し独学を始めた。

それがちょうどこの記事
「財務諸表論の理論問題どうやって勉強する?」
これを書いているときは
今年は簿記2級も受かったし財務諸表論ガンバルぞ!とまだ心折れてなかった。

でも最近はやばいです。
今回はリアル模試として受けるので、受かる受からないという問題でなく
受験の雰囲気、筆記具の使用など細かな点を
4000円程度の受験料で退官することが目的。
だから全然良いのですが、
前回の投稿からこの一年での私の成長スピードの遅さがやばい。
社会人だからという言い訳を使えばそれまでだが、
簿記2級とのレベルの違いに圧倒され、また問題の質の違いに翻弄され
とにかく前に進まない。

今年は計算問題を忘れて理論だけに集中してそれだけやってる感じ。
これまでに買ったTACさんの書籍がこんな感じ


そしてこれらの書籍を一通り読んだ後
いまは理論に集中のため
「税理士 財務諸表論の教科書 5 理論編」を勉強中


正直まだ半分です。
一年経過してまだ半分
それも完璧じゃない。全然頭に入らない。

2022年度版 みんなが欲しかった! 税理士 財務諸表論の教科書&問題集 5 理論編 [ TAC株式会社(税理士講座) ]

これやってみてください!って唐突ですが。
本当に全然頭に入らない。
全く訳が分からない。でもやらなけや行けない。
結構心折れます。

以前あった資格で
カラーコーディネーター 1級 商品色彩 という試験を受けた時も
同じようにくじけそうになった瞬間があったが、
もう少し難易度が低かった気がする。
あの時も記述があったので大変だったけど
その記述は論文みたいな感じなので私の得意分野
結局記述部分は30点/35満点で結構いい点数もらった。
今回はわけが違う。
書いてある通りに覚える必要があり、また書いてあることがわからない。

これ本気で税理士になりたい人たちめちゃ大変だと思った
尊敬します! 頑張ってください!
そして税理士になって稼いでください!この勉強の投下時間を考えたら
一般社会人の方が時給良いのではって思ってしまう。。。

そして令和5年から受験資格の見直しがされるようで
財務諸表論と簿記論は高校生・大学生も受けられるようになる。
これやばいですよ!
何がやばいって、、、

この資格は合格ラインがあるわけでなく
受験者の上位10%程度を合格とする感じで合否が決まる。
ということは当然その勉強に集中できる学生の方が有利です。
彼らの方が高得点をとれるだろうし、そのために時間を使えるので。

こまった、でも届いてしまった受験票。。。



とにかく今年東京で受験をこなして受験の雰囲気を勉強してこよう。

私の場合は特に税理士になることが目的ではなく
ほぼ趣味で税金の勉強を始めただけだから
ゆっくり勉強しながら自分のための相続税を勉強出来るように
準備していこうと思います。

心折れてる方々、来年のための準備だと思って。
日々精進です!


2022年度版 みんなが欲しかった! 税理士 財務諸表論の教科書&問題集 5 理論編 [ TAC株式会社(税理士講座) ]

【提供】
Kamito Tomodachi​​​​​​



懐食 砂月(さつき)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.04 10:08:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.