閲覧総数 6814
2020.11.01
|
全21件 (21件中 1-10件目) 家電
カテゴリ:家電
昔購入した デスクトップパソコンを解体セールしてみた。
マウスコンピューター GTUNE CORE i7-920 マザーボード X58 Pro グラフィックボード GTX285 程度のものを20万から30万の間で購入した これも既に使わないパソコンになったので 解体して必要なものを必要な方へお届けできればと思い 思いっきり解体しセールでジモティに掲載してみた。 まずは ATXサイズのPCケース ![]() ![]() ![]() ![]() これは電源もファンも付けたまま販売 それは電源とファンがつながっているので 購入時にケーブルが切れてたり新たにハンダ付けする必要ないように 現状のまま販売! そしてグラフィックボード GeForce GTX285 普通に快適な編集が出来てました DVI2画面出しが可能なので2画面でネット証券の閲覧にも便利! ![]() ![]() ![]() そして、カードリーダー これ自体が懐かしい商品かも でもいまだにSDカードの読み込みに必要になるので私は重宝してました ![]() ![]() そしてDVDライター GH22NS50というライターです ![]() ![]() ![]() 最近はDVDやブルーレイって使わなくなりデータ化しましたね 昔はこの機械を使ってDVDビデオを作成したものです そのおかげでプレミアやPSD・AIを覚えたものです 最近は年間数回の現物納品のために持ってた感じです それからトランセンドのメモリ 1G DDR3 133DIMM これが三枚も入っていた。でも一枚1Gですから 今から考えたら、、、ちょっと少ないかも。 ![]() ![]() そしてCPUクーラー ![]() ![]() ![]() これに関しては空冷式のこのタイプか 水冷式のタイプかで分かれるところですが CPUの放熱には必要なのでマザーボードに合わせて購入ですね いやー、でも大きいわ! それからマザーボード X58 Proというmsiの製品 USB3.0を使用するのに拡張ボードがあったほうがいいかも。。。 ![]() ![]() ![]() でも正直、普通に文章打つ・ネットする程度の方なら こんな感じの古い高級マザーボードで十分だし それでも使いこなせてないぐらいだと思います みなさんが高級ノートPCやパッチパッドを使うの理解できない。。。 光回線も同様で、そこまで使いこなしてないと思うんですよね。。。 最後にCPU ![]() ![]() これはこのPCの頭脳 CPU INTEL i7-920 2.66GHz それが今では数世代前の物で安価になってる あの当時、、、いまから10年程度前には これだけで数万円もしたのに 今回のPC解体セール 売れるかなー。。。 一個500円とか3000円とかそんな感じで販売。 全部購入しても2万円はいかないのでは? これにSSD購入して取り付けてWin10を入れれば かなり普通の人には十分すぎるPCの出来上がり 私も最初はそうでしたが 一度練習だと思ってマザーボードかって 必要な素材買って、全部組み立ててみると 何が取り付けられているのかわかるようになって勉強になる こういうお店に行けば何でもそろうから 細かなものはそこで購入して、中古部品をそろえるのはありだと思いますよ! ![]() フタバヤ楽天市場店 【提供】
最終更新日
2022.05.08 09:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.10
カテゴリ:家電
ビデオキャプチャカードを購入してみた。 【提供】
最終更新日
2022.04.10 11:07:15
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.26
テーマ:お勧めのルーターは?(43)
カテゴリ:家電
モバイルルーターを固定WiFiにチャレンジ
新しい場所でのWiFiを「楽天モバイル」のRakutenWiFIPocket2c という機械にチャレンジしてみた。 結果から先に書くと、愛知県名古屋市名東区では問題なくOK。 しかし、新しい場所である愛知県春日井市味美ではNGでした。 このOK・NGとは 楽天モバイルは一日10Gまで利用可能 しかし、10Gを越えると低速モード1Mbpsの通信になる テキストページならストレスないかもしれないが、映像はぎびしいですね 個人での活用を考え一日10GはOKだろうと考えてこれを選択、契約開始 まずは名古屋市名東区で利用してみた ここで楽天モバイルのが問題一つ出た 電波が楽天回線でなければ無制限(速度制限あり10G/日)の対象にならない これはどういうことか。。。 楽天の電波回線は下記のエリア https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gnavi_area このエリア内にないと無制限にならない。 じゃあ、このエリア外だと使えないのか?というと そうでもなく、au回線にローミングして利用可能 これが一日5G程度に制限されていて、費用も増える ここでの問題は 楽天モバイルのHPで提供しているMAPが曖昧であるという点 私が利用したかった愛知県春日井市味美は場所によって5Gまで利用できる と指定されていますが モバイルルーターを持ち込んで室内に置いたところ 圏外 そして窓際に置いたところ他社ローミング利用 どちらにしても2980円無制限での利用は出来ないと判明 上記に書いた問題点に追い打ちをかけたのが下記無料ポケットWiFiの使い勝手 RakutenWiFIPocket2c このポケットWiFiを実質無料で一緒に頼んだのですが 楽天・AU、どちらの電波を利用しているのかを確認するために スマホにアプリをDLしそこからじゃないと確認できない 本体では使用容量程度しか見れないんです 2980円で無制限の無線LANを工事なしで利用できるなんて、、、 と、名古屋市名東区での利用時にはうれしい驚きがあったが 郊外の春日井市味美では 圏外か他社ローミングという使えないルーターで 利用場所によってキッパリ反応がわかれそうな商品であることが判明 私は契約開始から1週間で解約し返却しました涙 この商品は特に解約金もかからないし モバイルルーターも実質無料で借りれるので 一度借りて自分の使いたい場所で使ってみて圏外なら早々に返却 これが一番賢いだろう。 楽天電波の検査代での2980円/月を払うと思って 私には利用できない商品でしたが これが利用できればお得ですよね 楽天のエリアマップが正確であれば問題ないのに。。。 結局、愛知県春日井市では 「おてがる光」にて契約することになった 月額が安いから。。。 そしてこれにルーター接続で利用です ![]() バッファロー ルーター WiFi 無線LAN ルーター ワイファイ 無線ルーター ルーター ipv6 家庭 二階建て おすすめ BUFFALO Wi-Fi WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps 楽天ひかり ipv6対応 ルーター デュアルバンド 新生活 口コミ 評判 このルーターがいい感じで全体的にもレビューが良かった 楽天モバイルの話、いかがでしたか? 私は失敗してますが、絶対に失敗するかはその場所と楽天回線との相性だと思います 名古屋市名東区であれば問題なく開通してるので 一日10Gまで高速LTEで利用可能 4GのLTEは光回線下り30Mb程度だと思うので 動画やSNSはノンストレスで利用可能です 楽天ポケットWiFiは機能的には役立たずですが無料ですから。 そう考えれば2980円で毎月使えるのは一般の方には問題ない 正直、NURO光の様に上り下り1Gという速度の光回線が沢山ありますが 利用者はその速度をどこまで使いこなしてるだろう? そして一日の利用容量がどれぐらいなのか? YouTube見続けても10G/日の容量があれば 動画20時間程度見れると思います 一人暮らしでそんなに見ます? テレワークが進むこの社会で、 仕事もして大きなファイル転送もするという話なら 楽天回線ではNGでしょう でも、昼は会社、夜は自宅でSNS視聴とネット動画視聴であれば この楽天モバイルで全く問題ないと思います 皆さんの場所はどうでしょうか?使えることを祈ってます! 【提供】
最終更新日
2022.05.25 10:52:49
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.06
カテゴリ:家電
DisplayPortからDVIへ変換するケーブルを購入し
新しいPCのモニターアウト(DisplayPort)を 古いモニターのDVIへ入力し活用しました その商品がこちら↓ ![]() ディスプレイポート to DVIケーブル DisplayPort オス - DVI-D オス 《ブラック》 1.8m[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可] とにかく安さに驚き、また、変換商品の多さにも驚いた こんなに差込口が変更されてきてるんだなと そりゃ商売になるわ!ハードが変更されれば必然的に 新しいもの買わなきゃいけないからね、、、 ということで届いた商品がコチラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この辺りは別に最初から分かっていた通りで 逆にココにミスがあったら私の発注ミス涙 今回は問題なく作業進行 変更するモニターの差込口はこんな感じ ![]() DVIの差込口です 数年前まではこれ普通だったのに 今ではDisplayPortやHDMIなどになりなんか過去のものになってきた涙 モニター交換です ![]() 出力側のパスコンは激安レノボのパソコン ![]() 4万程度だったかな。。。 これコスパ最高な気がするんですが。 WiFiで動画見る・ネット閲覧・MicrosoftのPPT等作成程度なら十分です このために使うモニターを昔のモニターに変更 ![]() このDisplayPortから抜き出して ![]() そして昔のモニターへ差込 ![]() これで完了! ![]() いやー、問題なく可動です これでモニターを再利用して使うことが可能になりました 変換ケーブルの存在を知ってるだけで昔のモニターもちゃんと使えます 他にもいろんな変換あると思うので もったいないお化けが出ない様に ちょっと探してみては、、、 ![]() ディスプレイポート to DVIケーブル DisplayPort オス - DVI-D オス 《ブラック》 1.8m[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可] 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2022.02.06 09:45:10
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.27
カテゴリ:家電
何年も前に 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.11.27 09:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.07.24
テーマ:かき氷(147)
カテゴリ:家電
かき氷器を購入。ネットで評判のいい
DOSHISHA Qtona 電動ふわふわとろ雪 ![]() ドウシシャ DOSHISHA 電動ふわふわとろ雪かき氷器 グリーン DTY-B1GR 私が買ったのは黒色 ![]() ![]() ネットではいろんな人が買ってレビュー動画を上げているので 細かく説明する必要はないと思う。 それほどこの商品は売れてるようだ! 5000円弱と高くも安くもない感じ。 毎日100円弱で家族がアイスを食べてること考えれば ひと夏で元の取れる商品。 ちゃんと1年の保証もついてるから安心! ![]() どうも他のかき氷器よりもフワフワの氷ができるらしい その理由がこの歯の部分の調整にあるようだ! ![]() ![]() 結局削る部分の高さが高いとガリガリの氷になってしまうので ばねの力と歯の高さをうまく調整すれば確かにフワフワになるね。 このワンランク上には熱で溶かすというものもあったけど さすがに高価で手が出なかった。夏しか使わないから。。。 氷を入れると上からしっかり押さえてくれます。 ![]() ![]() そしてスイッチオン!で氷スライス開始。 ![]() 良い感じに削ってくれます。 削り感の調整は数回やっているうちにネジをどれぐらい回せばいいのかわかると思う 最初はめいっぱい開いといて、スイッチオンしたら 徐々に閉めていくとやわらかいフワフワの氷が完成! 我が家はそれに抹茶をかけて食べました。 ![]() その時の氷の感じは ![]() ![]() わかりますか? 少し荒い感じですが、 二回目はもっと細かくなりましたよ! 何でも練習ですね とにかくかき氷で今年の夏は 電気代も食費も節約です。 ![]() ドウシシャ DOSHISHA 電動ふわふわとろ雪かき氷器 グリーン DTY-B1GR 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.08.27 13:53:39
コメント(0) | コメントを書く
2021.07.18
カテゴリ:家電
DAIWAのマイクブームを購入しました。 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.08.27 13:54:13
コメント(0) | コメントを書く
2021.07.10
テーマ:脱毛器ケノン(17)
カテゴリ:家電
ケノン脱毛器を買ってみた。
![]() ケノン 脱毛器 ランキング3198日1位※レビュ-14万件【公式 最新バージョン】日本製 美顔器 フラッシュ 家庭用 ムダ毛の処理 女性 ヒゲ ボディ メンズ kenon 永久に剃刀は嫌 VIO 口コミ アンダーヘア レーザー 髭 フェイス 脱毛 器1位 光脱毛器1位 光美容器※詳細はペ-ジ内※7 家族4人。私・妻・娘・息子 みんなが脱毛器を使ってみたいと思っていました。 妻や娘は女性として使ってみたいと。 私と息子は髭剃り負けするので髭なんかなくていい!という思い。 本当に効果があるのかわかりませんが、 とにかくみんなが試してみたいと思う物なら多少高くても元が取れると判断。 6万円程度の物ですが、非常にコメントが良い商品を探して購入。 それがこの「ケノン脱毛器」 購入して翌日には到着。 あんまり早いと嬉しいけど心配ですよね。。。笑 ![]() ![]() こんな感じで箱IN箱の状態で到着。 2枚目の写真の上に載ってる小箱が今回の購入特典でした。 (ピカッと光る部分の交換パーツかな。。。) パールホワイトを購入。色はこんな感じです。 ![]() 普段の私がこの色を買うことはありませんが、 今回は妻の意向を尊重してこの色です。 中身は、、、 ![]() めちゃシンプル! パーツもこんな程度です。 ![]() 脱毛時の設定は10段階で 弱1→今日10という感じ。 ![]() 使用方法はいたって簡単。 入っている部品に保冷剤があります。 それを利用して、 使用前に利用箇所の肌を冷やします。 その後唇などの肌の薄い部分は当てないように気を使いながら 各所一度づつフラッシュしていきます。同じ個所を2回やらない。 例えば髭だと、唇を隠した感じに口を閉じて 鼻下や顎髭をパシャ!と当てていきます。 毛根にダメージを与えて生えてこないようにするようなので 当然肌にも影響あるはず。 だから最初から今日10は危険です。 利用後は保冷剤で再度肌を冷やします。 初トライなので最初は弱1からスタート! 特に変化はありません。 でもいろんな利用者の話を見ていると 最初から強10でやって肌が赤くなり皮膚科へ行ったなどの意見も見るので 本当に気を付けた方がいいし、弱から試したほうがいいと思います。 これで医者に行ったら、初めから自宅脱毛やる必要もなかったので。 とにかく今後に期待です。 ![]() ケノン 脱毛器 ランキング3198日1位※レビュ-14万件【公式 最新バージョン】日本製 美顔器 フラッシュ 家庭用 ムダ毛の処理 女性 ヒゲ ボディ メンズ kenon 永久に剃刀は嫌 VIO 口コミ アンダーヘア レーザー 髭 フェイス 脱毛 器1位 光脱毛器1位 光美容器※詳細はペ-ジ内※7 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.08.27 13:54:49
コメント(0) | コメントを書く
2021.07.03
テーマ:マウス・キーボード(253)
カテゴリ:家電
ダブルクリック付きマウス サンワサプライ MA-IR125 を買ってみたら 自分のPC稼働の中でダブルクリックを結構使っていることに気が付いた。 『カチッ』というクリック。『カチッカチッ』というダブルクリック。 そこそこの回数右指人差し指やカチカチしてる。 それに気が付いて、このダブルクリックを一発で行く方法ないのか? と思ったときに、物理的にワンクリック=ツークリックというボタンがあればと。 そしてネットで検索したら出てきましたよ! サンワサプライさんから 世の中には何でもあるものです。 そしてなければ作ればいいんです。 説明は上記の商品名とクリックしたら出てくるのでザックリ写真を掲載。 ![]() ![]() ![]() このマウスは光学式マウスで赤色LEDを使用している 赤色であることが少し難点。(IR LEDのこと) 私の自宅は艶ありの集積材天板です。 よって、反射光をうまく受信できないようで マウスのポインター(矢印)が微動したり 飛んで行ったりします。 ここが青色LEDだとよかった。 それから、進化している部分もあるようです。 サイド部分の前進・後退ボタン。 ![]() このボタン、私のVAIO用BT(ブルートゥース)青色LEDマウスでも付いてました。 ネットなどで前の画面(前ページ)・後ろの画面(後ページ)へ移動するさい ポインターを動かさなくてもできる機能。 このボタン、いらない! いままで10年近くマウスを動かしてきたので 今から根本的な行動を変える方が時間かかるんです。 そして、すべてのマウスに標準装備なら操作効率アップでいいけど 自分のマウスにしかついてない。もったいない機能。 確実に全部のマウスに付けてくれたらネット見るときに便利なのに。 でも、このダブルクリックワンタッチボタン ![]() 本当に便利です。 フォルダを開くとき。ファイルを開くとき。 それぐらいしかないかもしれませんが、 フォルダを仕事やプライベート・写真の種類・日付など 各項目に分けていくと、すごい数の階層になってきます。 3階層と最後のファイル開封で最低4回はダブルクリックがいります。 以前まではそれを8回の人差し指稼働でオープンしていましたが、 いまは4回の稼働でオープンできます。 この作業を業務中に20回繰り返したとすると、私は以前より 80回の稼働減!月間22日労働だとして、1,760回の稼働減!! これを12か月やったとして、21,120回の稼働減!!! この先10年働いたとして、211,200回の稼働減!!!! めちゃすごくないですか。 以前「へバーデン結節」という関節痛になったんですが、 そういう症状も日々の肉体的稼働が積み重なって起こるもの。 2回の動作を一回にすることで軽減できる負担は大きい。 それも長い目で見たら効果は絶大です。 小さな変化ですが、大きな効果があると思いますよ! このマウスの欠点は 1、赤外線マウス(赤色LED)である点 2、有線である点 3、前後ボタンが余分についた点 このマウスの利点は 1、ダブルクリックのボタン 2、使い慣れれば横の前後ボタンも利点に 3、有線であるため動作が安定 総合的に考えると欠点と利点は表裏一体。 私は作業中にBTの電波が切れるとかペアリングが上手くいかない などの不具合が嫌いなので、デスクトップは有線派。 でも、ノートPCも以前のマウスも青色LEDマウスだったので 赤色LEDになって非常に使いにくい点は本当に不満。 サイドにある前後ボタンは、ノートPCのマウスにもついているので 我が家の全PCマウスに標準装備となり、ただいま特訓中。 こんな感じです。 一度使いだしたら手放せなくなりますよ!
![]() ![]() サンワサプライ ( SANWA SUPPLY ) 有線IR LEDマウス(ダブルクリックボタン付き) | LED マウス テレワーク 在宅ワーク リモートワーク 在宅勤務 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.07.03 09:10:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.06.05
カテゴリ:家電
大きいサイズの掛け時計を買いました。電波時計で直径42cm。 今回もNGで結局ベランダで放置し自動セット完了後に壁掛け。 【提供】 Kamito Tomodachi
最終更新日
2021.08.27 13:56:12
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全21件 (21件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|