2580261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を大切に笑って生きる事。

今を大切に笑って生きる事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 14, 2010
XML
やっと落ち着いてきたのかと思っていた口蹄疫問題。

再び問題が発生しているようですね・・・。

高鍋町の種牛6頭の殺処分勧告について。

なんだか切ないな~って思うワケですよ。

もちろん、被害拡大はとても怖いコトです。
「特例」とすれば、平等性が保たれないとの国の主張も分かります。
日本の経済にも大いに影響するでしょう。

でも、エース級の種牛ともなれば、どうにか救済の方法を考えなければ
もしも今後、同じように全ての種牛の感染が確認され、殺処分を余儀なくされたとしたら。

そういった、長い目で見た時のコトを考えると、被害集中地域だからと
感染も確認されない前から殺処分・・・というのは、果たして正しい判断なのか・・・。

しかし、ソレより何より、簡単に「殺処分」だとか「埋める」だとか
その発言ってどうよ?って切なくなってしまうんですよね。

農場の飼育されている方にとっては、手塩にかけて育てた牛です。

ペットを家族の一員としてかわいがっておられる方も多いと思いますが
きっと農場の方にとっても、愛情をタップリ注いで育てたワケですから、我が子同然でしょう。

その農場の方のお気持ちを思うと、とてもいたたまれなくなってしまうし
ソレって、「人間じゃないから」だよね?と思うんです。

人間が一番偉いのか?って。

コレが人間だったらと考えると、とても恐ろしいです。

もしも、人間より知能なんかが発達しているような生き物がいたとして
その生き物に、人間が飼育される立場だったとしたら
人間が感染力の強い病気に罹った場合、同じように殺処分されちゃうってコトなんだよねって。

とりあえず、現段階ではあり得ないコト想像しちゃったりして。

タマタマ、人間が他の動物達を飼育出来る立場にいるから、そういうコトがないダケで・・・。

もちろん、人間が飼育している立場であるのと同時に、例えば絶滅の危機にあるような生き物も
保護したり、その危機を救えるコトがあるのも確かです。

ま、絶滅の危機に陥ったのも、もしかすると人間のせいかもしれないですが・・・。

もちろん、国も殺したくて殺しているワケではないのも分かります。

やむを得ずってコトは分かってはいるんですが、
やっぱりなんだかな~って思うワケですよ・・・。

人間の未来にも、牛にも農場の方にとっても、
何かベストな対策があればいいのにと願うばかりです。

■プロフィール記入にご協力お願い致します。
 「足跡」pageへ
   ↓
「足跡」pageへ


人気blogランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
↑         ↑
ポチポチッとクリックお願い致しますきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 15, 2010 12:19:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日の冷やし中華 … New! aibopapaさん

夢をかなえるために… salon de 40さん
日本の一国民 りえのだんなさん
おかやま「包」パッ… まつたけ1017さん
今日の出来事 mutsuki2006さん

コメント新着

 まりりん@ Re:天満屋倉敷店の閉店●病気の告白(03/23) 旧倉敷店、懐かしいです。 感慨深く読ませ…
 しんどん@ Re:厄除け●由加山 蓮台寺(02/01) 蓮台寺と由加神社本宮は、元は一つで蓮台…
 mayu@ MRI検査でした 私は45歳既婚で子供には恵まれませんでし…
 mayu@ 5月1日手術予定です 子宮頸がん1b1期です★(45歳)です。 blo…
 とこちゃん@ Re:ガン告知から1年◆子宮頚部腺ガン(07/12) はじめまして。47歳のシングルマザーです…

© Rakuten Group, Inc.