2684842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

お菓子屋へ New! ひろみちゃん8021さん

2024年 3月 奈良 … New! アップラウンジさん

今年もギンラン New! ビッグジョン7777さん

TEA ROOM KIKI 名古… New! 曲まめ子さん

エイミーのトリミン… New! maria-さん

コメント新着

曲まめ子@ Re:そうだ来年からは・・・(04/26) New! 我が家も青紫蘇が 雑草みたいに生えてき…
ひろみちゃん8021@ Re:そうだ来年からは・・・(04/26) New! こんばんは(^^) 我が家も 青紫蘇は 種…
ふろう閑人@ Re[1]:これもフラワーリレー(04/25) New! naomin0203さんへ 凄い生命力ですが、み…
ふろう閑人@ Re[1]:これもフラワーリレー(04/25) New! ひろみちゃん8021さんへ 私はツツジとサ…
naomin0203@ Re:これもフラワーリレー(04/25) New! フラワーリレー、きちんとバトンを渡され…

フリーページ

2019.11.14
XML
カテゴリ:智積院の四季
日頃博物館や智積院を通るの大体10時半前後なのですが、昨日はフルコース会議?? の準備のため9時半ころ通ったのですがもいつもと違う光景に遭遇しました。

先ず、国立博物館の前では・・・・
久しぶりに見る長蛇の列でした。催しは何かと言いますと・・・・

上の写真では行列の陰で見えない案内板を時間を変えて撮ったのがこれです。


更に分かり易いようにパンフレットでは・・・こう言うことです。

平日の開館前に行列が出来る程の人気・・・関心が無いのが恥ずかしい思いでした。

そして智積院の前まで行きますと・・・

多分尼僧だと思われる方が直立不動で立っておられ・・・

色とりどりの法衣の僧が次から次へ行き交われていたのです。


案内板によると・・・


伝法大会(でんぽうだいえ)行われていたようです。

伝法大会(でんぽうだいえ)は次の様に書かれていました。
化主猊下のご晋山(代替わり)や特別な慶事を記念して行われます。問答形式で真言宗の教義について、修行僧の理解度や解釈の度合いをはかるための法会です。

そう言えば写真を撮らなかったのですが新しい化主の晋山云々という案内板も有りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.14 21:05:03
コメント(2) | コメントを書く
[智積院の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いつもと違う朝の光景(11/14)   naomin0203 さん
「佐竹本三十六歌仙絵」、Eテレで特集していましたから見ましたよ。

もとは一枚の絵巻物でしたが、外国に流出しそうになってしまって、苦肉の策として絵を切り離して三十六枚の掛け軸にしたのだそうです。

それを当時の篤志家が大枚をはたいて購入し、思い思いに趣向を凝らして表装し、現在の掛け軸スタイルになったとのことでした。

私も見学したいと思っていますが・・・・。 (2019.11.15 06:34:00)

Re:いつもと違う朝の光景(11/14)   ふろう閑人 さん
切断から百年とはそう言うことですか。
そして掛け軸になっているのですか、流転100年とも、所有者が代わったのでしょうね。 (2019.11.15 20:43:35)


© Rakuten Group, Inc.