2684967 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

お菓子屋へ New! ひろみちゃん8021さん

2024年 3月 奈良 … New! アップラウンジさん

今年もギンラン New! ビッグジョン7777さん

TEA ROOM KIKI 名古… New! 曲まめ子さん

エイミーのトリミン… New! maria-さん

コメント新着

曲まめ子@ Re:そうだ来年からは・・・(04/26) New! 我が家も青紫蘇が 雑草みたいに生えてき…
ひろみちゃん8021@ Re:そうだ来年からは・・・(04/26) New! こんばんは(^^) 我が家も 青紫蘇は 種…
ふろう閑人@ Re[1]:これもフラワーリレー(04/25) New! naomin0203さんへ 凄い生命力ですが、み…
ふろう閑人@ Re[1]:これもフラワーリレー(04/25) New! ひろみちゃん8021さんへ 私はツツジとサ…
naomin0203@ Re:これもフラワーリレー(04/25) New! フラワーリレー、きちんとバトンを渡され…

フリーページ

2020.01.05
XML
カテゴリ:園芸
12/31のブログに載せたこのシュロですが・・・


これ以上成長すると葉を切ったり出来なくなるのでそろそろ切らないと・・・と思っていたのですが、意を決して切る事にしました。

少しでも軽く、嵩を少なくするために、最初に葉を全て切り落とし、幹を切って行くと傾いてきました。

変な方向へ倒れると困るので、切る箇所を考えながら切り・・・

無事道の方へ倒すことが出来ました。
本当は根っこから切りたかったのですが、作業性を考え地面から1mの辺りを切りました。

これが倒れた状態です。


どう処分するにしても幹と毛(?)を別にしないといけないと、「毛」を剥くのに植木ばさみ類色々使ったのですが上手く行かず・・・・結論はカッターナイフが一番剥き易い事が分かり、そのあとは順調に切り分ける事が出来たのですが・・・


タケノコの皮のの様に一層ずつ切って行かねばならないのですが、タケノコと違い1層が2cm位なので大変な工数なのです。


ここまで剥いて半分強、まだまだなので、今日のところはここまでで作業終了です。


「毛?」の方は高級なシュロのホウキが作れそうなものですが、捨てるか燃やすかしかしか無いようです。

昔、金魚に卵を産ますのに使った事が有りましたが、今はそんな用途とも無縁です。
幹の方は思ったより柔らくて切り易いのですが、斧で割れるのか割れないのか?? 何か水分が多そうで割れないかも???
・・・・・という事で、残りは後日の仕事となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.06 03:39:44
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:最初で最後の経験(01/05)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

大変なシュロ処分のお仕事ですね。

シュロの皮は 園芸のハンギングに使えますよ。
この皮の中に軽い土を入れて 針金などで お好きな形を作ります。
と 勝手なことを 提案しています(^_-)
(2020.01.05 22:08:55)

Re:最初で最後の経験(01/05)   naomin0203 さん
それは大変な作業でしたね。
怪我もなく、無事に終えられてよかった!!

(2020.01.06 07:20:30)

Re:最初で最後の経験(01/05)   いつもの後輩 さん
幹の直径を見ると、なかなかの作業でしたね。お疲れ様
毛?の方は燃やす以外に有意義な使い方ってないものでしょうか。
ま、確かに燃やすと良い燃料に間違いないんでしょうけど・・・。 (2020.01.06 16:40:48)

Re:最初で最後の経験(01/05)   けん家持 さん
 お疲れ様です。
 木を伐るのはなかなか大変。
 昔は我が家の庭にも棕櫚の木があったように記憶していますが、いつの頃よりか見かけなくなっていますから、はるか昔に除去したのでしょう。
 いざ、伐るとなると棕櫚の木も手強そうですね。
 私も、以前、庭に植わっていたヒマラヤスギ、大きくなり過ぎたことと、マツカレハの幼虫が発生したこともあって、伐ったことがあります。
 一度に根元から伐り倒すと危ないので、上の方から何回かに分けて伐りましたが、大変でした。今は地上数センチの切株となって腐りつつありますが、流石に根こそぎは無理と放置しています。
用無しと 過ぎて高きは 切りて捨つ 棕櫚も酒楼も 同じなりける (伐家持)
 まあ、下戸のヤカモチ、酒楼は元より用無しではありますが・・(笑)。
(2020.01.06 16:43:39)

Re:最初で最後の経験(01/05)   やすっぺ09 さん
シュロって大きくなるのですね。
これを切って小さくすのですから大変な作業です。
シュロの皮はほうきのほか、土壌改良にもよいとかだそうですよ。 (2020.01.06 18:01:59)

Re[1]:最初で最後の経験(01/05)   ふろう閑人 さん
ひろみちゃん8021さんへ

ありがとうございます。そう言う使い方もあるのですね。
重ねると嵩も低くなるので取りあえず置いておくことにします。
幹は水分少なくして燃やします(笑)
(2020.01.06 21:05:15)

Re[1]:最初で最後の経験(01/05)   ふろう閑人 さん
naomin0203さんへ

前に大きくなり過ぎて、処分に困ったもので、この大きさが自分で処理出来る限界かとずっと考えて来たこと、やっと実行できました。
(2020.01.06 21:07:40)

Re[1]:最初で最後の経験(01/05)   ふろう閑人 さん
いつもの後輩さんへ

使い方教えて貰ったし、まだまだありそうなので燃やさずに、取りあえず保管します。ホウキ作りも????? 無理ですよね??!!
(2020.01.06 21:09:17)

Re[1]:最初で最後の経験(01/05)   ふろう閑人 さん
けん家持さんへ

良く似た苦労されたのですね。私もこのシュロは処分出来ましたが、手に負えなくなった松も有りまして・・・切るに切れず、剪定も出来づらくなって困っています。
(2020.01.06 21:12:32)

Re[1]:最初で最後の経験(01/05)   ふろう閑人 さん
やすっぺ09さんへ

ありがとうございます。土壌改良ですか、他にも教えて貰いましたし、ホウキ作れないかもありますので処分せずに備蓄? することにします。重ねるとかなり嵩が低くなりますし・・・。
(2020.01.06 21:15:00)


© Rakuten Group, Inc.