1462351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2008.05.21
XML

我が家に備え付けの使えない家電(-_-;)

洗濯機         洗濯機
 見た目が大きい割に、中のかき混ぜ棒が大きいため
 中は半分くらいしか入りません。
   ※それでもたくさん入ります。

 洗濯物を入れたら、ホコリ取りのカバー(写真中央右)をして
 フタをしてスタートネジを回します。

 この時、水平に洗濯物を入れないと
 脱水の時に回転が偏って激しく揺れ動きます!

 偏り無くセットしているつもりなのに
 結構な頻度で揺れてヘリ並の騒音がします。

                            …洗濯機、キライ!!




そして、柔軟剤を入れるポケットが無く
ご近所の方にも見てもらいましたが見つかりません。

以前メンテに来た業者に
「柔軟剤はどこに入れるの?」 と聞いたら
「洗濯洗剤と一緒のタイミングで大丈夫だよ!」 と言われました。

洗濯洗剤と柔軟剤、混ぜていいの!?
  
結局、普段は柔軟剤を使わず乾燥機用の柔軟剤(シートタイプ)を使っています。



P1010736.JPG 左奥が洗濯機 右側が乾燥機

 両方とも同じくらいの大きさ。
 エスパー伊東が中に入れる大きさだと思う(笑)


 乾燥機は便利だけど、危険です。

 お気に入りの服やデリケートな衣類は
 乾燥機を使うとアウトです。

 母からもらったNOLLEY’Sの服が~~ショック爆弾



家電は家に最初から付いている分、引越しが楽だったけれど
今まで使っていたものは会社の後輩(新婚さん)に一式渡してしまったので

帰国したらまた買い揃えなくては!

家電を見に行くのは、楽しいような・出費が怖いような・・・
今度はちゃんと自分達で購入します雫
(お父さん、お母さん、家電店への同伴ありがとうございました。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.21 06:24:28
コメント(2) | コメントを書く
[家のこと アレコレ ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.