1462291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2010.07.13
XML
カテゴリ:旅行 2008~2010

Horseshoe Bend の後、Antelope Canyon へ行きました馬
 
ここもナバホ族が管轄している場所なのですが、モニュメントバレーと違って 
ナバホ族が指定するツアーでないと内部を自由に見学できません! 
 
旅行者の多くが近くの街 Page から出ているツアーを申し込むなか
私達は予約をせずに、直接現地から出ているツアーに飛び込みました。 
ダメだったら Page に戻って予約すればいいか~あっかんべー という 
行き当たりばったりのノープランだった結果、今回はそれが  でした。 


アッパー・アンテロープの
現地に到着したのは 10:20
だいたい1時間に1回の割合で現地からもツアー出ていて 
11:00 から始まるツアーにまだ空きがあり、そこに入る事ができました♪ 
(ツアーは上限人数80人中の57・58番目でした。)  
ナバホの入場料1人6ドル  ツアー代1人25ドル なり。  



ピックアップトラックの改造車4台に分かれて、いざ内部へ・・・ 
車窓より カメラ
Apper Antelope

名前を呼ばれた順にトラック荷台にある席に座るのですが、私達は助手席! 
シートがバネのようになっていて 
揺れる度に弾んでしまい、体が何度も宙に浮きました上向き矢印上向き矢印上向き矢印 

アッパー・アンテロープは岩の割れ目が入口になっていて
そこからは運転手兼ガイドのナバホ族の方と一緒に歩いて見学します。 


ここは 正午前後のツアーが一日で一番美しく見える そうで
Page から出ている正午前後のツアーに集中するみたい。 

Apper Antelope

ほ~んと、太陽の光がいっぱい差し込んできて綺麗キラキラ 
ツアーの時間は11時から1時間半だから 
ちょうどいい時間帯のツアーに参加する事ができてラッキー♪ 


地面に光が届く瞬間を見れましたが
太陽の傾きや雲・風の影響か、5分後くらいには消えてしまいました。 

Apper Antelope

みんな、この瞬間を狙ってシャッターを押しまくり!!!
ガイドさんも光を見やすいように砂をまいてくれます。 
足元はサラサラの砂なので、裸足で歩いても大丈夫なくらい猫足跡 



砂をまくと光がわかりやすいけれど
見上げてみると、自然の光もとっても綺麗! 

Apper Antelope




光だけを撮りたかったのに
ちょうどお婆ちゃまがアングルに入ってしまいました ガーン 

Apper Antelope

光のエレベーターのような

お迎えの光のような・・・






アンテロープの中にはヤモリもいました。

Apper Antelope

そして、日本人の団体さんとも結構すれ違いました。

モニュメントバレーもそうだったけれど
サングラスに超立体マスク姿の集団は傍から見てちょっとおかしかったです。 
事前に旅行会社からそういうお達しが出るのかしら??? 
マスクしてるの日本人だけで、すごい目立ってました(^_^;) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.26 05:28:48
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 2008~2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.