1462223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011.09.27
XML
カテゴリ:旅行 2008~2010

2011年夏・旅行記その13

ソルトレイクシティから2時間ほどかけて 
Great Salt Lake Desert (グレートソルトレイク砂漠)へ行きました 車ダッシュ 
場所は高速80号EXIT-4を出てすぐの Bonneville Salt Flats State Park です。 
 
Great Salt Lake Desert

ここは簡単に言ってしまうと大昔に海だったところで
水分が蒸発して残った塩でできた大地で、干上がっていない部分が 
Great Salt Lake (グレートソルト湖)です。


さすがソルトレイクという名前の通り一面 塩・塩・塩 !!!
写真では雪っぽく見えますが、遠くの山に雪が積もっていないのが塩である証拠! 

ここは不思議な世界観があるので色んな映画のロケ地にもなっていて
最近の映画だと、パイレーツ・オブ・カリビアンの3作目 
ちょっと前だと、インディペンデンス・デイ なんかがそう。(とwikiにも載っている) 
パイレーツのメイキング動画はコチラ 



それから、自動車業界では有名な車のテスト・コースでもあって
一般にはスピードを競うレースの会場だったりします。 

私達が訪れた日もちょうど Utah Salt Flats Racing Association という団体の
レースが開催されていて、入場する時に記念にバッチとパンフをもらいました。 

高級車やレトロな車もたくさん見掛け
私の大好きなコブラ君(Shelby Mustang)も見ることができました 目がハート ハート 




私達はレースに参加しないので端の方でちょっと観光。
地面はどんな塩なのか、少し削って結晶をよーく見てみることに虫眼鏡 
わたしゃ、この日のために家からスコップを持参したのだよ! 

Great Salt Lake Desert

周りが白く明るすぎて目が眩んでよく見えないのでいったん日影へ… 

Great Salt Lake Desert

近くで見てみると、けっこう粗い塩の結晶でザラザラ。
バイ菌が怖いので(一応、授乳中の身だし)舐めるのはやめて 
指先での観賞でおしまいにしておきました テヘ 

塩の砂漠は本当に不思議な世界で面白かったです!
ここを旅行のプランに入れて良かった~♪ 


長く引っぱってきました旅行記もいよいよ次回が最終話。
ビル君の寝てる間に更新しますので よろしくどうぞ canary 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.28 15:17:18
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 2008~2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.