1538579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016年12月25日
XML
カテゴリ:うちのマック
このところなぜかワイヤレスルータの電波が弱くなっていて日本家屋の隣室に届かない現象が起きていた。今日は時間があったのでメーカーであるTP-LINKのサイトに行って見たら結構な先例があり、正直驚いた。ちょっと日本語が変なところはあるが、「電波が不安定」というFAQだ。以下引用。
------------------------------------------------------------------------------
1.接続するワイヤレス機器を近い距離に置く。ルーターから離れた距離にある場合無線信号が弱くなります。近くで使用して信号が強くなる場合そのままお使いください。
2.障害となり得るものを除去する。ルーターを中心に最も近い場所に配置し、金属・大きな液体・コンクリート・アルミで覆われた壁等といったものは信号を妨げる為なるべく遠ざけてください。
3.接続する機器を減らす。接続する機器が多いほど帯域幅が狭くなります。1,2台が理想的です。数回にわたってテストを実行しその度に1台ずつデバイスを増やし理想的な環境を模索することをお勧めいたします。
4.他の無線機器からの干渉を減らす。コードレス電話機・赤ちゃんモニター・ブルートゥース機器(マウス、キーボード、スピーカー等)といったすべてのワイヤレス機器は無線でのデータ交信を試みます。また隣家などから飛ぶワイヤレスネットワークも干渉しあうため、不必要なワイヤレス機器は電源を切ることをお勧めいたします。
5.正しい方法でルーターを設置する。ルーターから伸びたアンテナの最も効果的な角度を探すことをおすすめします。高い位置に設置しつつ、角度は45度か0度が最も効果的です。ルーターは常に交信をしているためルーターの下にワイヤレス機器を置くことは絶対にしないでください。
6.ルーターの設定を変えてみる。以上のことを試したうえで効果が得られない場合はルーターの設定の変更をお試しください。
---------------------------------------------------------引用終了

簡単なのは5である。やってみた。見事に強くなった。嘘みたいな話だ。それまで90度で使っていたのだが、45度にするだけで改善した。

私の使っているのはTL-WR841N アンテナ2本が可動式だ。amazonで一番安かった。アマチュア無線で水平偏波とか垂直偏波とかは知っていたがその中間は知らなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月25日 18時45分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) New! maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) New! 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417@ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos@ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.