4525402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

家庭菜園のスイカ New! 豊田年男さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

サツマイモの植え付… ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2011年06月06日
XML
カテゴリ:

梅の収穫の時期になりました

梅の収穫時です。
「とるべきか」、「もう少しまつべきか」、それが問題です。

5月27日に梅雨入りした関東地方です。
小梅については、すでに5月28日に収穫したのですが。
問題なのは、南高、白加賀、豊後などの梅本体の収穫のタイミングです。

直近の豊後の実です。

005
                                 (6月4日)
そして、南高の実です。

008
                               (6月4日)
どちらも、青梅としては、収穫したとしてもおかしくありません。

去年の収穫ですが。
一回目の収穫としては、6月1日に2.5キロを収穫して、梅酒としました。
二回目の収穫を、6月6日に2.2キロを収穫して、梅干しにしたのですが。
三回目として、6月26日に梅干し用に、熟した梅を待っていたのですが・・・、
すでに遅し、大方の梅が地面に落下しちゃっていました。

梅の実は、収穫して、梅酒か、梅干しにしています。
去年の梅酒と、一昨年の梅干しです。

001

梅は、初期の青梅は、梅酒用にします。
それに対して、梅干し用には、熟した色づいた梅が望ましいもの。

ところが、日曜農夫の収穫は、畑に行くのにどうしても間隔が空きます。
青梅はともかくとして、
梅の収穫ポイントは、梅の実が大きくなり、なおかつ熟すのを待つのですが、
その「熟すのを待つ」のがむずかしい。
早過ぎては色づかないし、遅すぎると落果してしまいます。
このタイミングを判断するのに、去年は失敗したわけです。

さぁ、そろそろ梅酒用の青梅としては、収穫は可能だと思います。
それは、次回に行った時に収穫するとして、
問題は、落下する前の成熟した梅を、いつころに収穫するか、です。
この6月は、この梅の成熟を見定める時というわけです。

去年は、6月26日には、梅干し用の梅は落下してしまい、遅すぎました。
しかし、日時が絶対というわけではありません。
梅の成熟の自然条件は、その年により多少の違いがありますから。
それは、あくまで木についている梅を見て判断しなければなりません。

さて、今年の成熟した梅の収穫は、
いつ収穫すべきか、ここが問題のところです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月06日 20時06分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[梅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:とるべきか、もう少し待つべきか、梅の収穫です(06/06)   クリーンウオーター さん
梅の収穫は誰もが悩むようです。
和歌山県の漬け梅は完熟として落下した実を漬けているそうです。私は扱いが乱暴なので完熟では破れてしまうので少し早めに収穫しています。 (2011年06月06日 21時13分23秒)

滅多に畑に行けないので・・・   はるpin さん
梅の収穫時期など詳しくないのですが、今日収穫してきました。
何年も放置状態の実家の梅。
実家の弟は畑はやらないので、剪定も考えないといけないと思いました(ーー;)
梅も、難しいな・・・ (2011年06月07日 00時06分46秒)

Re[1]:とるべきか、もう少し待つべきか、梅の収穫です(06/06)   はなたちばな3385 さん
クリーンウオーターさん
>梅の収穫は誰もが悩むようです。
>和歌山県の漬け梅は完熟として落下した実を漬けているそうです。私は扱いが乱暴なので完熟では破れてしまうので少し早めに収穫しています。
-----
おそらく落果した梅をネットか何かで地面に落ちないよう、
すぐに、瞬時に集めれるよう工夫されているのでしょう。
それが熟した梅を得るには一番なんですが。
日曜農夫では、なかなかむずかしい。
しかし、工夫してなんとか試してみようかと思います。
ヒントをありがとうございました。


(2011年06月07日 04時26分09秒)

Re:滅多に畑に行けないので・・・(06/06)   はなたちばな3385 さん
はるpinさん
>梅の収穫時期など詳しくないのですが、今日収穫してきました。
>何年も放置状態の実家の梅。
>実家の弟は畑はやらないので、剪定も考えないといけないと思いました(ーー;)
>梅も、難しいな・・・
-----
貴重な自然の幸ですから、よかったですね。
都会人はお金を出してかわざるを得ないんですから。
放置しておくのは、もったいない。
当方も、みかんの手入れのしたての頃は、眼中になく、放っぽり放ぱなしでした。
隣の人に「梅をとらないの」と指摘されて気づいた次第です。

しかし、梅の木は生育が無茶苦茶に活発で、「梅を切らぬ馬鹿」という言葉を実感しました。
もっとも、梅の剪定は簡単でしたが。
大きくなった木を、それが足場がわるいと、収穫しやすいように生育を抑えるのは大変なことですね。
(2011年06月07日 04時38分00秒)


© Rakuten Group, Inc.