4509756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」17「自己意識の外化としての世界」2(04/26)  「幕間での一つの整理」は、唯物論と唯…
hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…

Favorite Blog

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

本日のガソリン価格 New! 豊田年男さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2024年03月18日
XML
カテゴリ:政治

​自民党の裏金づくり、その核心は森喜朗氏​

3月15日の参議院の予算委員会での共産党小池晃議員の質問です。

自民党政治資金のうらがねづくり問題、
これまで、あれこれと逃げまくり、はぐらかし続けてきた岸田首相ですが、
この場面をみると、もはやどこにも逃げ場はどこにもなしです。
ウナギの尻尾が、とうとうしっかりと、ガッチリと、つかまれたと言ことです。




私などは、疑問に思うんですが、
3月14日(木)の参議院の政治倫理審査会ですが、公の場のはずですが、
参議院の委員会のインターネット中継ですが、この政倫審のだけは録画の放映がないんです。

私などは、日中は仕事していますから、このいわば会議録の録画中継を、あとから見るしかないじゃないですが。
ところが、いくら待っても、どうした訳かこの政倫審の放映がなされない。
いったい、どうしてそうなのか、週明けの月曜日には、参議院に確かめたいと思っています。

しかし、事態は進んでいます。
3月15日の共産党小池晃議員の質問です。



赤旗に「ハイライト」が紹介されてますが。

このエッセンスの議事録は大事なんですが。
実際のやりとりを限られた紙面にポイント紹介するのは、これはたいへん努力だとはおもい、それにたいして敬意を表するんですが。


しかしです。
そのポイントをも踏まえつつも、その質疑の実際そのものを確かめる必要があるじゃないですか。

参議院インターネット審議中継 (sangiin.go.jp)

これは検討に値する質疑だと思います。


とくに、このいつもながら岸田首相の、のらりくらりとした、逃げまくるウナギのような輩ですが、
それに多くの議員が誤魔化されるわけですが、そのごまかしを捕まえるには、言い逃れを許さないためには、そのためにはどのような努力が必要か、たしかに特別な能力が必要なんですね。

この小池晃議員の質疑ですが、その仕方を示していると思います、私などが見ても。
ここには、その言い逃れが、とうとうここに出来なくなった、その岸田首相の苦虫をつぶしたような姿が見て取れます。しかし、これじゃぁまだ、十分には足りてないと思うんですが。


このゴミのような言い逃れを、完全に吹き飛ばし一掃する力と見識が必要です。
小池議員のこの努力を生かして、もっと国民じしんが、そしてメディアが、しっかりと持つべき時ですね。
そこにこそ、政界の歪みを正していくための力が、まさにかかっています。

バカだ、チョンだと相手のひどさをけなしている人がいますが、それだけじゃダメなんです。
問題は、そのひどい事態をどの様に変えるのか、それこそが主権者の見識と力が問われているわけです。
いまこそ、「歌声よ、おこれ!」ということですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月18日 01時06分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.