1031598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

体調もようやく戻り… New! 楓0601さん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.01.10
XML
カテゴリ:山登り

高畑山、倉岳山山頂からの眺望は富士山。今日は天気に恵まれて素晴らしい富士山を見ることが出来た。新年初めての山行で富士山がバッチリとは、今後の山行に期待しても良いのかなとひそかに希望を抱いた。(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。冬の山は緑も花もない。すっかり葉を落とした冬枯れの樹林が演出した陽だまり山行を喜んだり、富士山眺望に歓声をあげるのが何よりも楽しみである。

 

地図
鳥沢登山口341m→石仏→高畑山981.9m→天神山876m→倉岳山990.1m→梁川唐栗橋340m? 標高差は登り640.9m、下り690m。思ったより厳しい山行だった。
ハイク:8:06(歩き始め)→15:20(下山)バテ組がかかった時間である。健脚組はすでにバスの中で待っていた。私がバテタのではなくリーダーがバテタ。足がヨレヨレ。そんな時自動的に面倒を見るのが私である(^0^)/キャハハ。(-_-;)ホントカ・・・オイ・・。結構厳しかった山であった。

富士山2
高畑山山頂からの富士山。天候に恵まれるとこんなに素敵な富士山に会える(^_^)ニコニコ 

  

登山道1
登山道は結構厳しかった。あっぷっぷー

  

陽だまり山行1
陽だまり山行が嬉しかった。冬枯れのこんな景色が大好きだ。倉岳山

  

倉岳山
倉岳山山頂990.1m
  
道標
ここからはひたすら降りるだけ。登ったり降りたりの厳しいことを繰り返して疲れ切ったが、もう登りはないよ。でも長かったなあ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.10 22:45:15



© Rakuten Group, Inc.