1031558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

体調もようやく戻り… New! 楓0601さん

新緑の中 豊平館 江戸川らんべえさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2023.05.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はわざわざ那覇からインターネット会社がWi-Fiルーターの取り外しに来るので、早めに朝食を済ませお化粧も済ませて気分良く待っていた。時間があったので手元近くにあった古い白黒の写真に目が行った。母が台湾から帰国したばかりの三高女のおそらく17歳の頃の母の家族の写真である。母はセーラー服に髪の毛は三つ編みに編んだ長い髪、通学に使っていた自転車の横に立っていた。自転車通学で学校が終わり帰路の時は、何所からか子どもたちが集まってきて「西洋、西洋」と追いかけられたと言う話を思い出したり、夢と希望にあふれた17歳の母を想像したり、教員、結婚、戦争、子育て、教員へ復職した母を思った。困難な中でも夢と希望を手に入れた母は強かったと感動した。102歳で逝った母は弱々しくなっていたが、お化粧を済ませた最後の母は優しく安らかだった。女性は結婚で両親や生まれ故郷を離れて、夫の地元で生きるのが普通だったようだ。母は勉強が好きで母親が家事のお手伝いなどいっいさせていなかったと私は聞いていた。でも今日思ったことはどんな困難な中でも自分の夢や希望を捨てないで、しっかり実現させたことは素晴らしいと思う。私が母を超えられない事は沢山ある。そんな強くて優しい人、母に感謝だね。

アオノクマタケラン。見た目はゲットウ(月桃)だが、よく見ると違う。ランの仲間ではない。


テッポウユリ。良い香りがある。野山に自然に生える。テッポウユリを家の中に置くと蚊が来ないとか言われていた。

イジユの花。梅雨が近づく頃野山の林道脇などで見る。とても爽やかな感じの花で梅雨のうっとうしさを飛ばしてくれる。

ノボタン。花後に実ができる。大人が食べるのを見たことはないが、子どもだった私などは野山で遊びながらよく食べていた。実は真っ黒い種がいっぱいと言う感じて、口の周りが真っ黒になっていた。食べたことがバレバレ~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.15 18:35:02



© Rakuten Group, Inc.