1031563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

体調もようやく戻り… New! 楓0601さん

新緑の中 豊平館 江戸川らんべえさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2023.07.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月27日(木曜日)
訳もなく大量出血。下痢かと思ったら大量の出血にビックリした。同じような大量出血が3回あったので、4回目出血すると私は倒れると思ったので大学病院の救急医療センターを受診した。もう73年も生きたから良いかなと思うと意外に冷静だった(ホント)。思い当たることが1つだけあるのだが・・・。世界的にも認められている健康茶を欲張ってがぶ飲みしたことかなと考えるのだが、原因はわからない。この話はまた次の機会に。
​「痛いイタイイタ~イ!やめてー!」と叫んだ!あまりにも痛がるので痛くないように睡眠薬を使うと言い、睡眠薬と言う言葉を聞いた後はいつの間にか眠ってしまって何も覚えていない。しっかり眠っていたようだ。目が覚めたら内視鏡検査は終わっていた。ヨカッタヨカッタ!あのままイタイ痛いと暴れていたら大腸壁に穴をが開いて人工肛門になっていたかも。眠らせて検査を続けた医者に感謝である。三女曰く、痛いときは痛いと言った方が体に優しくなると。大腸には血液はないです。悪いものはない。小さなポリープはあるが誰にでもあるもので良性で摘出するものではないと言われてホッとした。あの大量の出血は何処から来たのですか?と質問した。おそらく憩室からだと思うが特定出来ないし何が原因なのかはわからない。そんなわけで私的にはやっぱりあのお茶かな~~?と考える。非常に健康に良い植物だが、あまり副作用について語られていなかったようだ。それでもそのお茶は副作用があっても元に戻る好転作用もあるという。実際私の場合がそれを証明しているように思う。この植物の名は「モリンガ」。フィリピンでは国をあげて推奨している植物のようだ。私への戒め「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」


毎日病室の窓から外を眺めている。帰りたいけど帰れない帰らない。高齢者のわがままは時には理にかなっていないと考える。

埼玉医科大学病院





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.28 16:05:00



© Rakuten Group, Inc.