310744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さかえ古書店

さかえ古書店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

鷺のお母さん New! manmaru2897さん

南京錠が磁石で開錠… 保険の異端児・オサメさん

自宅の1km先にク… デコちゃん6902さん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(82)

(21)

(26)

(50)

ブログ

(5)

オークション

(162)

お馬

(0)

いわき

(3)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月29日
XML
カテゴリ:
■気になる本  - 数字がダメな人用 会計のトリセツ - 
---------------------------------------------------------

 あなたは、
アフェリエイト等や事業で収入を得ていますか。
ゴルフ会員権や貴金属を売却しませんでしたか。
高額な給与をうけとりませんでしたか。
貸家やアパートの家賃収入がありませんでしたか。
生命保険金等の満期返戻金を受け取りませんでしたか。
株式の配当を受け取りませんでしたか。
これらに該当している場合には、確定申告をする
必要があります。
(詳しくは、国税庁のホームページを参照してみて
ください、以下同じです。)

 また、あなたは、
土地や建物を売却しませんでしたか。
株式等を譲渡しませんでしたか。
海外の金融機関の利子を受け取りませんでしたか。
退職金を受け取りませんでしたか。
先物取引をしませんでしたか。
山林や立ち木を譲渡しませんでしたか。
の場合には、分離課税の申告をする必要があります。



 正月も終わろうとするこの頃、忙しくなるのが
確定申告書類の作成です。

 1月27日には、税務署から確定申告書が
送られてきました。
 なんとなく、忙しい気分になってしまいます。

 個人事業者(白色、青色)や一部の個人は、昨年の1年間、
法人であればその会計期間、の決算や締切を行ない、
申告書類を作成することになります。

 今年(平成18年分)の所得税の確定申告の相談や
申告書の受付(確定申告期間)は、
平成19年2月16日(金)から3月15日(木)
までです。

 所得税の還付申告の方は、平成19年2月16日(金)
より前でも申告書を提出することができます。

 また、平成18年分の消費税及び地方消費税の
確定申告は、平成19年4月2日(月)までです。


 ところで、あなたは、自分の会社の決算書類を
みたことがありますか。最近は、株式投資をやられて
いる方が多いので、決算書類をみることが多いと
思います。

 勿論、上場会社であれば誰でも投資家向けに
閲覧が可能ですし、ホームページ等で企業が公表
していますが、上場していないと、自分の会社の
決算書類をみるということは難しいでしょうね。


 では、会計とは? なんでしょう。

 著者は、「会計はコミュニケーションツールだ」と
断言しています。そして、「会計士とは、企業の価値を
正しく表すためのサポート役」と言っております。

 いま、「数字がダメな人用 会計のトリセツ」
(著者 公認会計士 望月実、日本実業出版社発行)
を読み終えました。

 著者は、1972年生まれ。立教大学卒業後、
大手監査法人に入社。監査、株式公開業務、会計
コンサルティング等を担当。2002年に独立し、
望月公認会計士事務所を設立。2005年4月に
経済ニュースをわかりやすく解説したメルマガ
「経済丸わかり~公認会計士が教える使える知識」
を発刊し、爆発的な人気を博す。同メルマガは、
現在13,000部を配信中。また、会計と簿記を
楽しくマスターすることを目的としたWebサイト
「アカウンティング・インテリジェンス」を運営。
(著者紹介より)

 著者の説明は、非常にわかりやすい内容です。
それは、著者も述べていますが、ビジネスの
シチュエーションを想定(企業設立、商品の仕入れ、
商品の販売、借入等)して、その取引をわかり
やすく仕訳を説明してくれます。

 著者は、「会計=数字、を意識するから難しく
思うんですよ。あくまで主役はビジネスです」と
その基本的なことから、会計の本来の目的まで
随所に滲みでています。

 著者は、仕訳の基本は、大雑把にいって、
3パターンであると明言し、その基本に従って
その裏にあるものも含めて、説明をしています。

 これから起業する方、会社の経理部門にいる
方、もう一度、自分が行う/行っている作業を
見つめ直すには、もってこいです。
 勿論、私も、目から鱗でした。

 著者のホームページには、詳しく本の内容
がでていますので、リンクさせてもらいます。
http://ac-intelligence.jp/torisetsu/index.html


 著者のメルマガの読者になって、いつも楽しく
読ませて頂いています。そして、今度は、
その次の出版を計画しているようです。

 次作の本のタイトルについてのアンケートが
きました。著者も、もう最終校正にはいっている
のかもしれません。3月に次回作が出版される
とのことです。

 著者がホームページで、そのサマリを掲載
しておりますので、最小部分だけを引用し、
あとは、ホームページをご参照してみてください。

----
▼なぜ甲子園球場の土地は時価155億円なのに、
 決算書には800万円でのっているの?
▼日産がV字回復したときには、売上は1,100億円しか
 増えていないのに、なぜ利益が1兆円も増えたの? 
▼ライブドアの粉飾ってよく分からない。
 投資事業組合って何?
▼国際会計基準ってなんなの?
 日本の会計はどうなるの?
▼何でバブルの頃よりも企業の業績は良いのに、
 景気は悪いの?
----
http://ac-intelligence.jp/torisetsu/title.html

 
 楽しみな内容となっています。

 また、いい本に出会えました。
 
(1月29日)


望月 実
数字がダメな人用 会計のトリセツ [取扱説明書]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 09時52分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[意] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

さかえの選書















プロフィール

さ か え

さ か え

コメント新着

坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
さ か え@ 「属国・日本論」の序章となった本 「決然たる政治学への道」(JANコード:9…
さ か え@ 湯武放伐論 2 P76の「湯武放伐論」についてです。「四書…
さ か え@ 湯武放伐論 1 4月22日の20km警戒区域指定から1ヶ月がた…

© Rakuten Group, Inc.