252409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VIVA L'ALLEGRIA !!!

VIVA L'ALLEGRIA !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/10/24
XML
ame
(たとえ雨でも元気におさんぽ)

 来月2歳になるまーやは2ヶ月ほど前から、急速に話す単語数を増やしている。
ついこの間までは何を聞いても、何を見ても、
「ん!ん!」「ん!」
しか口から出てこなかったのに、今では取りあえず何かしらの言葉がでてくるようになった。
 私達夫婦は、彼女が産まれたときから彼が「イタリア語で」私が「日本語で」話しかけている。
願わくはゆくゆく「2ヶ国語堪能」に育てたいと思いながら続けているこの2ヶ国語会話だが、今のところ成功しているのかどうかわからない。
と言うのも、それぞれの2ヶ国語とも理解するのだが、返ってくる単語がイタリア語と日本語がごっちゃごちゃだからだ。
 私は単純にこう考えていた。
繰り返し日本語で話しかけたら絶対に日本語で返答が返って来るし、イタリア語で話しかけたらイタリア語で返答がかえってくる、と信じていた。
ところがどっこい、子どもというのはよくも悪くもずる賢いもので、今のところまーやは、日本語でもイタリア語でも簡単に覚えられる方を選んで、覚えて使っているらしい。
例えば「水」と言う単語は、私が1000回以上繰り返し「これは みず って言うんだよ。」と教えても、彼女は「Acqua(アクア)」とイタリア語で私に答える。
逆に、最近のマイブームに「大きい」と言う単語をよく使っているのだが、ダーリンが口を酸っぱくして「grande(グランデ)って言うんだよ。」と言っても、まーやは彼に「おおきーい!」と答えるのだった。
 まーやに取って今がちょうど吸収の時期らしく、何でもかんでも
「これなんて言うの?」
と名称を聞きたがる。
一緒に散歩にでかけると、コンクリートを指差して「これは?」、門を指差して「これは?」、影を指差して「これは?」、鍵穴を指差して「これは?」、下水道のマンホールを指差して「これは?」・・・とまあ、知りたがる好奇心に歯止めがきかない。
実はこうして聞かれることが私にとって嬉しく思えるのは、長らく日本を離れているため日本語を忘れつつある私の頭の体操になっているから。
例えば、門の上にある柵を指差されて「これは?」と聞かれた時に「う・・・(なんて言うんだっけ?)」とつまってしまうこともあったし、普段日本でも「あれ」「これ」と言う曖昧な名称で呼んでいたものを「これ、なに?」と突然聞かれても困ってしまうことがあった。
 日本語の大部分はこうして私から学び取り、イタリア語はダーリンをはじめ、ダーリンの家族と意外にも「バンビ」の映画から学んでいるらしい。
先日日本の絵本を読んでいたところ、雪が降っている場面がでてきたときに、突然
「neve!(雪)」とイタリア語で叫んだので驚いた。
そうだ、そうだ、確かバンビの映画で雪が降る場面がでてきて、バンビが「ネーヴェ!ネーヴェ!」と叫んでいたなあと思い出す。
まーやにつきあって何百回も見ているバンビだが、こうして実になっているではないか!と思うと、大人の私達が飽きていることなど我慢できる気がする。
 今後の課題は単語を2つ以上つなげて話せるようになること。
今はまだ、「バンビ パパ」「バンビ マンマ」「おおきい パパ」「おおきい きりん」などが精一杯。
 それにしても単語数が少ないとは言え、「会話」ができるようになったのは楽しい。
子どもがたくさん載っている雑誌を見て、
「どの子が好み?」
と聞くと、この子!と指差して教えてくれるし、何だか楽しい年齢になってきた。
女の子同士(?)これからも楽しいおしゃべりをしながら一緒に暮らしていけたらなあ、と思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/25 06:16:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[1歳日記(まーや編)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

samanta

samanta

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

samanta@ Re:おめでとう!(12/01) Mezzanaさん, お祝いのメッセージをど…
samanta@ Re[1]:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) 空(そら)さん、 連絡をしようと思い…
Mezzana@ おめでとう! まーやちゃん、6歳かぁ…、大きくなったね…
空(そら)@ Re:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) お久しぶりです。 まーやちゃん、6歳のお…
samanta@ Re:ホント、いい先生ですねー:)(09/19) さばぇさん、 ここイタリアでは、「両親…

© Rakuten Group, Inc.