1250769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年04月18日
XML
カテゴリ:社会
東大医学部理三に四人の子供を全員合格させた受験のカリスマ母親が猛反対しているという記事を見ました。要点は人間の自然な成長を阻害し家族の絆を壊してしまうというものです。SNSあたりではそれに対する批判の声の方が多いようです。せっかく受験勉強をしてトップの学校に行けたのに、大した努力もせずAIで楽をされたらたまらないのだといううがった意見も出てました。確かにいくつかの資格試験で合格点を取ったという別の記事も見ました。受験というシステムが根本から変わってしまう可能性は高いと思われます。
 
 AIといってもシステムそのものは単純です。いっぱいのデータをテキストベースでインプットし、その並び方を予め統計的に順番づけして並べるというもの。入力されたテキストに対する答えを統計的に計算された結果に基づいて出力します。複雑な知性とか感情とかいうものはシステム内に存在しません。しかし、回答は人と対話していると感じさせるに十分なレベルです。文章のニュアンスも感情的に安定しています。
 
 別のアプリと組み合わせて簡単なゲームなら自動的にコードを書いてくれるというのには私も興味があります。プログラミングの知識は必要なくなります。同様に受験勉強で得られる知識そのものはAIでほとんどカバーできるでしょう。東大医学部合格の金看板の価値が相対的に下がっていくことは間違いありません。
 
 なら反対に子育てはもっと自然と調和した人間らしいものに戻っていくと私は思います。そこは受験の母とは違う考えです。人は人と繋がって初めて人となります。
 
 医者も患者がいてこその医者です。最近では問診がうまくできない医師が増えてきてそのための特別な研修が必要になってきたという記事を見ました。勉強ばっかりで人と普通に接する機会が十分ではなかったのです。AI的には人に関するデータが圧倒的に不足している状態と言っていい。人を医学検査データの集合体でしか見ることができないわけです。
 
 産業革命で工業が発展して環境を破壊する公害の問題が深刻になってきたと同じようなものです。患者を見ずにパソコン画面ばかり見ている医師。環境としての人そのものがおかしくなってきているのです。しかしそれをAIの発展が変えようとしている。私はそう見ています。
 
 そもそも合格とは一体なんなのか最近意味がわからなくなってきました。不合格の人の方がまともかもしれないという例もいっぱいあります。ある会社で不合格の人を間違って採用してしまって今更取り消すわけにもいかずそのまま採用していたら合格者がみんな2、3年で辞めたのにその人はしっかり働いて実績をあげ出世したという記事を前に見ました。
 
 chatGPTも便利な道具です。家電と同じだと思います。今更冷蔵庫を止めるとか洗濯機を止めるとかいっても無理があるでしょう。家事の状態を家電登場以前の昔に戻してよくなるでしょうか。単純に家事労働が過酷になるだけです。家事奴隷という境遇の人々が多数出現するでしょう。ついでに男女平等とか女性の活躍とかいう状況もなくなってしまいます。家電の拒否は社会の混乱をもたらすのと同様、AIも拒否すれば社会の変化に対応できず混乱します。受け入れて人類と共存する道を探っていくしかありません。
 
 AIが家電並みに普及・発展すれば相対的に受験勉強の価値がなくなることは間違いありません。生活において目の前の課題をどうクリアするかの方が重要です。もっというなら困っていることは何か、誰を助けないといけないか、みんなでどう力を合わせて困っている状態とか不安な状態をよくしていくかが肝要になるわけです。家電は今までそれによく応えてくれました。AIもきっと絶大な力を発揮してくれるでしょう。人類の知恵の集大成を誰もが気楽に利用できるからです。スイッチを入れたらライトが点灯する電気のようにです。そのように私は楽観しています。あまり暗い未来は考えていません。
 
 ただ、それまでの受験で得られた既得権益は消失します。難関大学に合格したとか難関の入社試験、資格試験合格といった実績が意味をなさなくなってくるとは思います。新しい実力の世界になります。より男女平等は進むし差別や偏見も減ります。要はどれだけ人の痛みがわかるかというのが大事になるからです。困っている人を助けるという当たり前の社会に向かうでしょう。それがむしろ生きがいになる。だから自己責任という観念も変わっていきます。努力しないのがダメというのではなく、何が楽しみか快適かというのがはっきりしない、というのが問題になるはずです。それを克服するために芸術が最も強い影響を生活に与えることになるような気がしています。
 
 現代の受験というものが古代の身分制度を壊したのは事実ですが、あまりに便利で発達し過ぎたために今度は公害として人から芸術を楽しむゆとりを奪ったと思うし、差別や偏見を助長したと思うし、なんでも経済効率が大事ということで環境を悪化させたと思います。まあ仕方ありません。それが人です。
 
 私は人生を楽しむ一環として大いにAIを活用したいと考えています。ゲームが自分の言葉通りにできたらそりゃあ楽しいですし。だからChatGPTにも大いに関心があります。期待しています。そういう人の方が増えていくと見ています。

Destiny OP Destiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人 貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月18日 11時05分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.