739144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.15
XML
カテゴリ:子育て・家族
と言っても、オリンピック観戦のせいではありません。

さとが塾に通い始めて1週間。
その課題をこなすのに時間がかかるため、連日遅くまで机に向かうさと。
もともと夜更かしが苦手な私は、朦朧としながらさとに付き合っています。

このところ、いつもまぶたは二重だし(睡眠不足・疲労が重なると二重瞼になります^^;)、日中も眠くて眠くてたまらない…。
私がこんな状態なんだから、さとだってきっと眠いはず。
学校では休み時間は運動場で思いっきり遊んでいるようだし、午後の授業は居眠りしているのではないかと心配しています。
本人は首を横に振りますが、担任の先生に尋ねてみようかな。


今日も、お弁当(おにぎりだけの簡単なもの)を持って、塾に行きました。
1ヶ月…塾の先生も、1ヶ月経ったら慣れてきますと仰ったけど、かなりハードだったこの1週間。
体力面はもちろんのこと、精神的にものすごく疲れました。
こんな状態で、1ヶ月もつのだろうか…1ヶ月後には慣れているのだろうか…。

新5年生のカリキュラムがスタートしたのですが、その内容はもちろん前年度つまり4年生の内容をふまえたもの。
4年生と言っても、塾で言う4年生だから、当然塾に行っていなかったさとにとっては、知らないことわからないことを残した状態でのスタート。
白紙同然のこの塾での4年生の内容をどうカバーするのか、どこまでカバーできるのか…。
先日取り組んだ小数同士の掛け算・割り算も、その時はわかったような気になっていても、時間が経つとあやふやになっているような様子?

とにかく、追いつかなくちゃ。
そんなにめちゃくちゃな量の課題が出ているわけではありません。
あと1ヶ月?2ヶ月?慣れてくるというか、勉強の仕方がわかってくると、きっと楽になるはず。
生活にけじめをつけて、時間のやりくりが上手にできるようになるといいんだけどな…。

まだ本当に始まったばかりだけど、これが1つ目のハードルだね。

あ、今、“かえるコール”がありました。
お疲れ様。
帰ったらすぐにごはんを食べれるよう、準備しておかなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.15 21:29:19
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.