738899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめのとちゅう

ゆめのとちゅう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.10
XML
カテゴリ:子育て・家族
今月の初めにお隣に引っ越してこられたご一家の長男くんは、このたび新1年生。
このマンションから学校までは、一本道。
道路に出れば、校舎が視界に入ってくる距離。
でも引っ越してきたばかりということもあり、子ども以上にお母さんの方が不安なのでしょうね。
慣れるまでの間、さとが一緒に登校することになりました。

そして、今日が入学式後の初登校。
約束の時刻に、玄関チャイムが鳴りました。

さと自身も、新1年生を連れて登校するというのは初めての経験。
高学年なんだってことを、改めて意識したのではないかな。
たった5分程度の道のりですが、何をしゃべりながら学校へ行くつもりなんだろう。
半分照れたような?でもお兄さんらしい表情で、出掛けていきました。

「○○○せんぱい、よろしくおねがいしま~す!」

さとも私も、目がテン。
“せんぱい”にはさすがにびっくり。
帰宅したさとが「あれはやめて欲しい…」と言ったことは、言うまでもありません。(苦笑)


4年前、入学後初めて登校した日のことを思い出します。
当時通っていた学校は集団登校だったので、登校に関してはそれほど心配することはありませんでした。
ただ、学校まで子どもの足だと20~25分くらいはかかる距離だったことと、交通量の多い場所や人気の少ない場所を通らなければならなかったため、下校に関してはすごく不安がありました。
そうそう、最初の1週間くらいは、下校時には先生方がグループごとに引率してくれて、解散場所まで保護者がそれぞれ迎えに行ったっけ。
集団の中に我が子の顔を見つけたときの安堵感、私を見つけてうれしそうに駆け寄ってくるさとの表情…懐かしいな~。



今週いっぱいくらいは、さとがお隣の子を連れて登校することになるのかな。
と言うことは…せめてこの1週間は早起きしようね。(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.11 05:36:56
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

なみママ♪

なみママ♪

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

かぎろひ ふかちゃん0118さん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
Le pont de ciel Le pont de cielさん
a ma facon pont de cielさん
私は子育てに向いて… uenonさん

コメント新着

pont de ciel@ Re:手料理(01/02) こんばんは 美味しそうなペスカトーレと…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
太郎英語@ Re:回復!(04/11) 明日3回目のワクチンを打つので 色々な人…
なみママ♪@ えみちゃさんv どれも似たり寄ったりなのですが、どこか…
えみちゃ@ Re:リースクッキー(12/08) リースクッキーもいろんな種類があるんで…

© Rakuten Group, Inc.