1029053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

「高齢者は毎日肉を… New! 為谷 邦男さん

父の日 ナカムラエコさん

男が泣いても許され… 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
June 11, 2010
XML
カテゴリ:ライブレビュー

昨夜は、ぺいあのぷらすで開催された「ウハdeNight」

という、ロックのライブに参加。

3バンド出演のうちの、トリのバンド「山森明恵ラグジュアリーバンド」

なる、名前も見た目もちょっと怪しげ、いや、かなり怪しげ、

かつ、妖艶なバンドで、ピアノとキーボードを引いて、いや、

弾いてきました。

このお店のステージでは、

全閉状態のグランドピアノの上に

キーボードを乗せて弾くのがロック界の?常識のようで、

グランドピアノも同時に弾く小型な身にとっては

肩の位置で鍵盤弾くみたいな格好になり、そりゃ過酷。(泣笑泣き笑い

おまけにこれじゃ譜面を置くところもないw

やっぱり、

キーボードは、スタンドに別置きがよかったな~。。。。

と思いつつの本番。

ボーカル山森明恵さん、

「ミ・アモーレ」では中森明菜になりきり、

曲の途中から、

マドンナのなんとかという曲(覚えろよ)に変るアレンジで、

そこからセクシー路線に突入、

「ルパン3世」では峰不二子になりきり、

チラ見せした太ももからピストルを抜き構え、

(どっかのスケート選手が好んでやるポーズ)

そして、ついに「TATOO」で、いよいよ「ご開帳シーン」が!!

・・・・・って、これ、ホントにロックのライブか?(爆)びっくり

また、「Fly Me To The Moon」では、

ギターの”住職さん”が、曲にちなんで、

持ち前のアタマを使い、「お月様」を熱演。

もはや、ふたりのエンタメ精神には脱帽。

そして、

まるでそんなことは別世界のように、

クールにリズムをキメるポーカーフェイスなベースとドラム。

そこに、趣旨はよく理解してないけど、とにかく、

なんか楽しそう!!だけで参加したサックスとピアノw

う~む、なんつう不思議な組み合わせ。

なにはともあれ、

楽しいライブでありました。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2010 11:32:58 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ご開帳?   アーパー栗 さん
なんか、おぞましいような・・・。
声がかからなくて良かった~。
でも、
その「ご開帳」は見てみたかったかも・・・ (June 11, 2010 09:36:40 PM)

Re:山森明恵ラグジュアリーバンド@ぺいあのぷらす   ヨッシー さん
参加していただきありがとうございました~ 次回は是非とも当バンド定番曲ピンクレディメドレーを一緒に踊ってもらうってことで…(笑)
(June 11, 2010 10:33:20 PM)

アーパーさん   よね さん
絶対聴くほうがいや見るほうが好きです
次回は二人でかぶりつきの
お席を予約しておきます。 (June 11, 2010 11:44:54 PM)

Re:ご開帳?(06/11)   さとヌー さん
アーパー栗さん

ぜひ一度見ていただきたいです。
踊りに関してはプロですから、
ご開帳もプロ級かも・・・・(汗) (June 12, 2010 09:59:19 AM)

Re[1]:山森明恵ラグジュアリーバンド@ぺいあのぷらす(06/11)   さとヌー さん
ヨッシーさん

今回、新しい分野?を発見したようで、
ウレシイような怖いような(笑)
ありがとうございました。
ピンクレディー????
・・・裏方に徹しますw (June 12, 2010 10:04:23 AM)

Re:アーパーさん(06/11)   さとヌー さん
よねさん

ランジェリーバンド、じゃなかった、
ラグジュアリーバンドにご来場いただき、
ありがとうございました~♪
音楽性に関しては何も触れないという深い理解と、
かぶりつきの洞察力に
感謝いたします。今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。(何を?) (June 12, 2010 10:12:40 AM)


© Rakuten Group, Inc.