1729350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年01月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!

  「人生は重き荷を背負い、遠き道を歩むが如し」急ぐべからず、焦るべか
  らず。とは徳川家康の遺訓である。誰しもそう言われてみれば思い当たる
  ところがあるだろう。
  いやいや、オレもこの歳になって様々なことがあった。この日本に生まれ
  育って、戦争には年齢が満たず行かなかったが、背後の日本で厭と言う程
  辛酸を嘗めさせられた。時代もあったのだろうが、二度とあのような戦争
  を起こしてはなるまい。

  けど、ロシアや北朝鮮が攻めてきたらどうする。これらの国は独裁国であ
  るからカシラ独りの判断で戦争を仕掛けることが出来る。ロシアなんかは
  エセ選挙で民主主義を装っているが、プーチンのインチキ選挙であるから
  民意なんか無きに等しいのだ。それで過去の妄想に囚われてウクライナに
  進攻したのが今のウクライナ戦争である。北朝鮮なんかは選挙などしない
  で金日成、金正日、金正恩と世襲君主の国だから、カシラの判断で何でも
  出来るのだ。コイツが核を開発し、長距離弾道弾を何度も実験しどうやら
  ものにしたようなので、危ないったらありゃしない。

  その為に日本は国を守る為にアメリカに基地を提供し、守ってもらっている
  のである。自分で守れなけりゃ誰かに守ってもらうしかない。周囲は中国や
  ロシアや北朝鮮というならず者の国と隣り合わせているのだから・・・

  いつまでも戦後78年平和ボケしている訳にはいかない。左翼のようにお花畑
  ではいられないのだ。自分の身は自分で守る、その為に憲法改正は必要である
  のは少し賢ければ分かるだろう。戦争はしないが、最低自分の身を守るために
  必要な防御を出来るようにせにゃならんのだ。

  「人の一生は重き荷を背負うて、歩むが如し」の話から大東亜戦争の時代に
  転移してしまった。が、親兄弟のことや自分の子供たちのことなど、戦後の
  厳しい時代とは違うが、それなりの苦労はあった。順調に行けたかと言えば
  必ずしもそうではなかった。皆さんも大同小異、そうではないだろうか・・・

  天変地異の国、日本にあって年明け早速能登半島地震が起こった。被災地の
  人たちにとっては青天の霹靂だったろう。でも”明日は我が身”と心得て自分
  の身を守る対策を立てる必要があるのではないだろうか。どうだろうか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月08日 09時18分24秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:人生は重き荷を背負い・・・(01/08)   Pearun さん
本当に自国の為にならないような人を、選挙で選は無いようにしないと、やがては経済は疲弊するし、他国に侵略などされる何て事になりますからね。
沖縄の玉城とか静岡の川勝とか、早く辞めてほしいですね。
(2024年01月08日 13時59分52秒)

 Re:人生は重き荷を背負い・・・(01/08)   scotchケン さん
★そうですね~、国の為にならない人間が知事になるとロクな
 ことはありません。住民もしっかりしないと沖縄なんかは
 政府の補助金がそうとう出ている筈なのに、それはそれで
 感謝のかの字もないんですね。情けない限りです。 (2024年01月08日 14時07分22秒)

 Re:人生は重き荷を背負い・・・(01/08)   ララキャット さん
基本、自分の身は自分で守る、ですよね?
そのうち年金なんかもアテにならない時代になるかもですし

日本は税金を無駄に使い過ぎてるでしょう
キックバックとか、賄賂とか
使うべきものにキチンと使って欲しいです! (2024年01月08日 15時00分37秒)

 Re[1]:人生は重き荷を背負い・・・(01/08)   scotchケン さん
ララキャットさんへ

★自民党の政治が選挙でカネをかけ過ぎです。秘書が東京と地元に
 6~10名もいると言うのは異常でしょうね。その秘書の人件費や
 選挙運動費にカネがかかるのです。そんな政治のカタチを止めな
 い限りカネはかかります。この形は野党とて同じです。だから
 政党助成金をつくったのに政治献金も止められないのですね。
 
 それと議員の定年性を民間と同じに65才か70才までにしないと
 80過ぎたジィが居座っているのは異常です。 (2024年01月08日 15時58分37秒)

 Re:人生は重き荷を背負い・・・(01/08)   グランパ3255 さん
そういうアホな国家に
多額の金をばら撒いてるのかわ
我が国の政治家です


国会議員、自国民を無視して
習近平やプーチンやロケットばかりを飛ばしてる馬鹿らしい国には
1円の税金も使うことなかれ!


(2024年01月10日 14時59分21秒)

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

肉団子とエビ、椎茸… New! Pearunさん

あっちの世界 6月… New! ララキャットさん

終わっていた New! ごねあさん

完成!! 謎が解けた!… New! kororin912さん

トマト🍅が色づいた New! グランパ3255さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.