1729705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!

  梅雨前の五月晴れです。気持ちがいいですね~、今朝は寝坊して朝の
  運動には出ませんでした。ナマケもんです。
  次男が仕事の関係で関東に滞在しているのですが、次の仕事のために
  住民票がいるので、そちらで取ってくれないか・・・と依頼がありました。
  市役所に行って窓口にその旨伝えると、息子さんは別所帯になっています
  ので委任状が必要です、と言われた。もう一つ取得できる方法があります。
  それは全国どこの市役所でも「広域住民票取得申請書」と言う書面があり、
  本人の自動車免許証など自分を証明するものさえあれが、現地で取れます 
  と説明してくれた。

  早速セガレにそのことを説明すると「分かった、こちらの市役所で聞いて
  みる」と言って電話が切れた。午後になってメールが入り、無事取れまし  
  たと報告があった。・・・日本のお役所仕事もどうやら少しずつ改革改善
  されてるなあ~と思った次第。

  蛍の話。世界にはホタルの種類は2000種もあるらしい。日本にいるのは、
  ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種がいる。ゲンジはせせらぎ
  のほとり、ヘイケは田んぼや池の水たまり、ヒメボタルは山地を好んで住む
  らしい。私の友人があちこちの花々や風景を写真に撮ってメールに添付して
  送ってくれる。その中に確かホタルの乱舞があったように思う。
  大阪の高槻市には土手などにヒメボタルの群れが発生したニュースがあった。
  
  ホタルの光は求愛のサインだという。だてに光ったり乱舞したりするのでは
  なく発光の強弱や間隔によってメスとオスがボールを投げ合うように会話し
  ているのだという。鳥のさえずり、犬の吠え声、イルカやコウモリの超音波
  と同じ交信手段らしい。生命の維持行動というのはどの世界にもあるのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 08時35分36秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

肺癌検診 6月19日 New! ララキャットさん

安曇野、四つ葉、復活 New! kororin912さん

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

だれにも教えてない… New! Pearunさん

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.