1362083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

お気に入りブログ

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

【極小】時価25億円… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.02.01
XML
カテゴリ:個別銘柄

昨日のアイオーデータ、おそらく誤発注ですよね。その後多少売れましたが、もっと指値しておけばよかったと、多くの人が思ったことでしょう。

 

PCA、ウェッズなどはまあまあ決算よかったですが、あんまり株価には期待できないでしょうか。下がる確率は減った程度かな。

 

建設系の会社も1-3月に利益の大半をたたき出して帳尻を合わせている会社も12月までにすでに通期利益程度計上しているところもあって、なんかすごいなあと思います。

 

今回の建設周りの会社の業績の盛り上がりもボトルネックを考えながら投資していきたいと思ってます。

 

あとは、電気工事関係なども考えてます。

 

いわゆる好景気に差し掛かっているときの跳ね上がる会社として、B級会社で余剰能力が残っている低利益率の会社が狙われることがあると思います。

 

私も「誰でもいいからやってくれ」といった状況にも近くなってきているものもあると思うので、それも狙いたいところですが、主力株扱いではなく、カタリストが起こりそうな段階で購入できるように精進していきたいです。

 

いつも買うタイミングが早くてホシデンでもつい最近失敗してますから。。。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.02 15:06:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.