2848685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.21
XML
カテゴリ:投資分析
最近、都市部と地方部の生活の価値観の違いに驚いています。
地方では車が必需品となっていますが、都市部では不要であるため、
都市部から地方に移住してきたばかりの人は、
しばらく車を保有しない傾向にあると思います。

車を保有しないことは維持費を浮かすことができる反面、
地方では生活が成り立たないほど不便になります。

したがって、都市部から地方に移住してきて車を保有しない人は、
地方の人に気軽に「乗せて」と言うべきではないと考えています。
維持費払ってないんだったら不便な生活を受け入れろってことです。

この感覚のズレを感じている人が私のまわりに結構いる気がします。
まあ私の場合学生と女性だったらOKですが(笑)心が狭いです(笑)

さて、以前ブログで保有銘柄の低PBRランキングを作成しましたが、
自分の銘柄を振り返るいいきっかけとなりました。

そこで、本日は低PERランキングを作成しました。


1位:3199綿半HD・・・6.88倍
   長野県地盤のホームセンター。
   優待は長野県特産品だが、詳細は未だ不明。
   自己資本比率の低さが気になるが、
   配当性向の低さや事業安定性が良い。

2位:9797大日本コンサルタント・・・7.06倍
   PBRでも割安だった銘柄。
   買い増ししたいあるが、全然動向が読めない。
   東証1部昇格に向けて時価総額をあげていきたいところ。

3位:5816オーナンバ・・・8.65倍
   こちらもPBRランキングに続いて登場。
   通期達成できるかどうかが今後のカギ。
   最近、今の水準でもとりあえず少し増やそうかと考えている。

4位:1722ミサワホーム・・・8.80倍
   最近急落したダメな子。
   第1四半期が赤字なのは昨期と同様だが、売上減が気になる。
   今の業績予想での数値であるため、あてにならなそう。


こんなところでしょうか。
他にもプロトコーポレーションやスクロールがそこそこ低PERでしたが、
作業を行って思ったことは、意外と対象銘柄が少なかったです。

また、自分でここまでまとめておいて言うのもなんですが、
私自身PERはあまり参考にしていません。

私は大企業への投資よりも中小企業への投資思考が強く、
収益が安定しない中小企業はPERが極端に変わるからです。

しかし、最後に指標を見ることが、売買の追い風になると思っていますので、
今後も参考程度に見たいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.21 13:40:34
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.