1175402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

せつぶんまめ

せつぶんまめ

Category

Calendar

Favorite Blog

月が導く異世界道中… New! かつブー太さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

今月のイベントは健… New! クレオパトラ22世さん

明治 たけのこの里 … New! エンスト新さん

もう!明るくなって… New! ナイト1960さん

ジャガイモの花が咲く てらまさん

依頼の進捗 しゃべる案山子さん

久々ジャック・ボリ… ヴェルデ0205さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

同志 吉祥天2260さん

Comments

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2023.05.16
XML
カテゴリ:音楽
今日は一曲ではないス。

軽ーく軽ーく


まずは昨日貼ったElectric Callboyのヒット曲から




エレクトロニコアというジャンルだそうで、
途中のデスヴォイスが無ければもっと好きに
なれるかもなぁという。
PVの見た目はアホ系のアメリカンロックに
ありそうな感じですが、定期的に世の中に
出てくるアホエアロビ系のPVって何なのかしら。


このバンド、Voが抜けてどうしようかなぁ、
バンド辞めようかなと思っていたけど。いや、
もっとやれるはず!とVoを公募はじめたら
コロナが始まったせいでちゃんとした
選考が出来なくなったけど、ちょうど地元
近くからも古い知り合いが応募してたんで
一緒にやり始めたら、えぇ感じだったので
一緒に曲作り始めて、そしたらステイ・ホームの
時代に↑の曲のアゲアゲ感がマッチしたらしくて
これまで出した曲の中で一番受けたと。

ただし、名前が世界的に売れ始めたら
それまで使っていた『ESKIMO CALLBOY
という名前が差別的だと指摘を受けて、
大学教授とかにレクチャーを受けて、
ESKIMOという言葉の成り立ちを
知って改名を決めたそうな。


個人的には↓の方の曲が好みかな。




基本的にエレクトロニコアだけど、バンドとして
やりたいジャンルは何でもやるというスタンス
みたいなので、昨日から貼った3曲だけじゃ
このバンドは語れないのかもしれません。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


昨日辿り着いた曲




動画が始まってすぐに、コレは凄くいい気がする!
と思って観続けたら大当たりでした。
紹介文に賞を撮ったりノミネートされたりした
動画であることが記されていました。

DJ Shub氏の事を少し調べてみたら、
ネイティブアメリカンのモホーク族のDJ兼
音楽プロデューサーだそうです。

気持ち良いなぁ。
乗っている車がオンボロなマットグレーの
フェアレディZ(だよね?)なのも楽しい。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



で、アホエアロビ系のPVの戻ります。
何かYouTubeのお勧めに出てくるなぁと
思っていたら『feat. Salvatore Ganacci』の
文字を見落としてました。




何故タイトルが『WASABI』なのかは不明。


で、こちらがSalvatore Ganacci氏で
前貼ったヤツとは別の曲




何だろうな、この人。
他にも変な日本語のセリフが出てくるアニメな
PVとかもあります。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このシリーズは楽なんだけど
ストックが凄い勢いで減る・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


クリック支援お願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村











PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.16 23:01:48
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.