3988931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴楽日記

柴楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.01.24
XML
カテゴリ:ナナの子どもたち
昨日のひとコマ。
午後の所用を終えてナナ親子の部屋を覗いてみました。

部屋に入ると、育児スペースから離れて束の間のまったりなひとときを過ごすナナが
いつもの様に迎えてくれました。

こちらはナナの子どもたち。

キョトンとした顔でこちらを眺める2匹。何処か寝起きっぽい表情にも見えてしまいます。

そんなナナの子どもたちも、この日で生後25日目を迎えました。

こちらは長男坊。


そしてこちらは長女のちびたん。

程なくして、この日もエンジンがかかり始めると激しいプロレスごっこを繰り広げて見せる
兄妹。(楽)

こうして眺めていると、何処かお調子者風な一面も覗かせている長男坊と勝気にも見えて
しまう妹の掛け合いは見どころ満載!って感じがしてしまいます。(笑)
プロレスごっこがひと段落して、ひとり育児スペースを離れたちび太。

お腹が減ったのか?それとも育児スペースに戻ってこない母恋しさからなのか??しばらく
するとナナに呼び掛ける様に吠える様子を見せ始めました。
こちらはそんな息子の様子をフェンス越しに静かに眺めていたナナ。

育児スペースへと戻るかと思いきや、お構いなしに放置状態をキメ込んでいます。
程なくして母親の居場所を確認した長男坊。
障害物となっている壁を何とかよじ登り、ナナのもとへと向かうべく何度もチャレンジを
繰り返していきます。

ただ、まだまだ体のサイズも筋力も目の前の壁を越えていくことができる程には発達しきれ
ていないちびたん。
その後、敢えて助け舟を出すこともなく見守るナナ母ちゃんの前で、バッテリー切れと相成り
育児スペースへ戻ると、妹とともに再びスヤスヤ寝息を立てる姿を見せ始めました。
すると、そんな息子の様子を見届けたかの様に立ち上がり、育児スペースへと戻ると、子ども
たちに寄り添う様にその場へと横になる姿を見せたナナ。

歴代のお母ちゃんワンコ同様に、出産直後からまめに子どもたちへ世話を焼く一方で、
その成長に応じて子どもたちへ必要なハードルを課す母親の姿をナナの中にも垣間見た
気がしたひとコマでした。
出産に入る前はお転婆ちび子に果たしてお母ちゃんが務まるのか?そんな冗談めいた話を
私たちもしておりましたが、マリの子育て時を彷彿とさせる程に、きっちりとした育児を
こなしてくれている様に見えるナナ。(驚)
一生の中で、役割を得てそれを果たしながら成長していく過程というのはヒトも犬達もまた
同じだったりするのかもしれないですね。(楽)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.01 22:32:26
コメント(0) | コメントを書く
[ナナの子どもたち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.