375593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2011.12.03
XML
カテゴリ:趣味の写真
GXR初ショット20111203

11月30日、閉店間際のヨドバシカメラマルチメディア仙台・・・
カメラ売り場を冷やかして帰ろうかなんて考えたのが運の尽き。

なんだか調子が良くないFuji FinePix F11の買い換えをなんとなく考えていたこともあって、「OLYMPUS PEN E-P3は中途半端に大きいし、本格的すぎる?値段もなんだかんだで10万円超になりそう」「RICOHのカメラは良さそうだけれどGR Digital IVは広角28mm相当単焦点だからちょっと不安だし7万円弱という値段はちょっと高い、CX6が週末に出るからそれまでお預けにしておこうか」

「でもGXRならユニット交換で24-72mm相当のズームで試して、やっぱり28mm単焦点がいいとなればユニット追加すればいいな」「CX6とほとんど同じ値段、GRD IVよりわずかに大きい程度のサイズ・・・」

ということで、その場で決めてしまいました。
2日間、寝かして(?)今日、箱から取り出して組んでみました。
店頭のデモ機にはレンズキャップがついていなかったのでわかりませんでしたが、付属のキャップはかなりあやしい気がします。
着脱時にレンズを触ってしまいそうだし、着脱操作自体も手軽ではなさそう、そしてなにより「すぐなくしてしまいそう」

自動開閉式レンズキャップが必要ですね。
今日、買いました。

仙台は昨日からあいにくの雨だったのですが、試し撮り強行しました。
今日の一枚は、記念すべき初ショットです。
広角端24mm相当でマクロ。

これから、いろいろと試して慣れていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.04 09:24:01
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.