122527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Channel Shinzo しんぞうチャンネル

Channel Shinzo しんぞうチャンネル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日も会社と外を行ったり来たり。

いろいろ書きたいこともいっぱいあるし、書かなきゃいけないことも
いっぱいあるんだけど。

ただし、今の日本を覆うこの虚脱感はなんだろう。

社会の様々な事件、政治や政治家の言動、国際問題に殆ど影響力を行使
できない日本、株価が上がっても閉息感がある経済、統一性がない判決
がばらばら出ている司法。

ブログの情報を後追いしているマスコミ。
というか、後追いも出来ない2周遅れのニュース感覚。

読売よりは多少評価している朝日新聞もなんで「ジャーナリスト宣言」
なんて、いまさらのスローガンをたてなきゃいけないのって感じ。

大手マスコミにジャーナリストなんて元々居ないんじゃないの。

今、大手書店の(大手しか置いて無いから)政治関係の片隅に、隠され
て(意図的に)るように置いてある「オフレコ」や「ジャパンパンチ」
などの社会政治誌を、”足”で取材をしているジャーナリスト諸氏が、
テレビや大手新聞社やメジャー系週刊誌で取りあげれない、もとい取
りあげない情報を、ほとんど手づくりで出版しているのが、情報社会の
現実。

しかし、それらのスポンサーもつかないような社会政治誌が常にだせる
わけもない。

その分、ウェブの出番となり、ブログ上での情報発信の量がすさまじい
ほど増えたと云ったところ。

現在なされているブログ人気投票でも「キッコの日記」がナンバーワン
となっているのも、既存のマスコミへの不信任の影響もけっこうあるん
じゃないのかな。

もう一度自分の国の足元をしっかり見ないと、この空気は変わらんと思
う。

その時のあまり肩を張らずに、藤原正彦氏流の「品格」と、しんぞうお
じさん流の「気合い」を合わせ持った”柱”を持って欲しい。

それを「気負い」でごまかそうとしているから、物事がおかしくなる。

玉置和宏氏の”酸いも辛いも”で「戦後の東京の空が米軍人に管制コン
トロールされて61年目に入る」というタイトルの記事がある。

この2006年のいまだに「日本の関東から西に覆い被さっている米軍
管理の巨大な空間を「横田空域」という、1都8県にまたがる膨大な空
域で、新潟県から八ヶ岳、伊豆半島におよぶ」、主権国家の首都!!の
空が、その国の思い通りにならない現実。

「同じ敗戦国のドイツで現首都ベルリンの空は自国の空である。米軍基
地があったフランクフルトの空域はもうとっくの昔に返還された。それ
を調査に行った日本の役人が「日本の首都がまだ米軍の管理下にあるの
か」とドイツの官僚から嘲笑されたという話しがある」ともある。

この米軍のための横田の空域を迂回して、日本の飛行機は航行して大き
な不便さを強いれれているわけですが、本来の問題はそれだけにとどま
らない、日本人の「プライド」の問題であると気づかなければならない。

こんな国は先進国のなかでは奇異にひとしい。

「気合い」と「プライド」なんていうと、ちょっと右かかった勇ましい
意見と思わないで欲しい。

そんな事は全然なくって、一般感覚の「気合い」と「プライド」。

「プライド」がある人は、自分に出来ないことを、人を引き合いに出し
て非難はしない。

「気合い」というものは、試合の前からも、後にも、気を発するもの。
言い訳はしない。

しかし、有言実行。言ったことには責任をもつ。
現代人だから腹を切る必要はないけど、責任はとる。逃げない。

この事を、この国のリーダーと目されている諸氏が実践しないと、誰が
するの?ですね。

トリノオリンピックで、本来の冬季競技の日本選手の持ち味だった「の
びやかさ」が今回はまったく無くなって、プレッシャーに覆われている。

夏季競技と違って、少しはみ出し気味の、ほんの少し気ままな感じの冬
の感性豊かなスター達に、もっと「頑張れ!!」と言える資格がある政
治家やスポーツ団体役員がどれだけいるのか!!!。

‥‥‥っと、ついテレビを観ながら酒を飲んでて思いっちゃいました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.17 11:00:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

しんぞうおじさん

しんぞうおじさん

Calendar

Comments

匿名。@ Re:福岡デザイン専門学校の卒業制作展のごあんない(02/06) コメントが少ないようだが 都合の悪いコメ…
Kimiko@ Re:デンマーク北欧マンス(10/22) ポスター展行きました。感動しました。 …
春うらら@ Re:1)ダーウィンという概念(02/12) 当たり前になっているダーウインの名だが…
kwhats@ Re:転倒の顛末(12/14) 気をつけてくださいね。 まだまだ長生き…
模索のひと@ Re:寄り道の楽しみ(04/23) 人生の醍醐味は、寄り道にある

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.