6671789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.08.12
XML
カテゴリ:過払請求
 

 ある相談者からの相談

 相談者  「亡くなった父の過払い請求はできますか?」 

   私   「過払い請求権も財産ですからできますよ」

        「ところで、他の相続人は?」

 相談者  「姉と弟がいるんですが、いらないと言っています」

       「そうですか、それなら遺産分割書を作って貴方だけで請求できます」

 

 亡くなった親族の遺品を整理していたら、多量のサラ金の明細書が出てきた。

よくある話である。

 

 借金も、過払い金も相続財産。放棄もできるが、支払うことも、払い過ぎている場合

は過払い請求もできる。

 専門家に依頼する場合は、相続人全員から委任することになるが、遺産分割協議によ

り一部の相続人のみからでも出来る。

 

 本人請求、本人訴訟の場合で相続する人が複数の場合は、その全員で請求、訴

訟遂行していくことになる。

 各自の負担を軽減するため、当事者を選定することで、相続人の内1名のみの出廷で

訴訟遂行も可能になる。

 尚、履歴は遺産分割書も必要なく、各自の相続人から請求できる、この場合、死亡を証

する書面として、被相続人の除票等が必要になる。

 

 夏季休暇のお知らせ

  誠に申し訳ありませんが当事務所は今月14日~同16日まで夏季休暇とさせて頂き

 ます。メールでのお問合わせ、ご相談は受け付けておりますが、ご回答は同17日以後

 とさせていただきます。

                          マイサイト債務整理,過払い請求専門






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 17:38:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.