3559216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年02月12日
XML
カテゴリ:スマート四方山話
Smartで通勤しています。
で、今日(11日)も出勤でした。

いつもは混んでいる県道が…、今朝はスカスカです。

21100.jpg

この交差点、いつもなら左からは右折車だらけなのに…、今朝は一台だけ…。

21101.jpg

交通量が半端ない県道が、貸し切り状態…。

21102.jpg
21103.jpg

後続車も無し……。

21104.jpg

第1村人発見!!!

21105.jpg

違う違う。
ダーツもしてないし、声かけもしてません。
それにそこそこ車も走ってるし……。

この辺りでようやく気が付きました。
気づくのが遅いねぇ……。
あたしゃボケが始まっているのだろうか……、嫌々まだ早い…。
ひょっとして若年性……、(@_@)…。

そんなこたぁどうでも良い…、今日は祭日だったぁ…。

気づけば、点と線が総て繋がるぅ……。

でも、どう?
この貸し切り状態。

21106.jpg

一般ピープルが休みだからこそ味わえる、この開放感。

21107.jpg

良かったぁ…。
年中無休の仕事をしてて…。
(そーじゃ無くてぇ、だいぶ違うと思うけど……。)

この辺りまで来ると交通量も増えます。

21108.jpg

しかし、今日の祭日は天気が良くないです。

21109.jpg

こんな天気の祭日は、腹も立ちません…。
仕事するのも、余り嫌じゃ無いかも……。
真っ青な空とかだと、正直イラッときますけど……。
ぶっちやけ、他人の不幸は蜜の味…。
あはははは、ワルオになる事も時としてあります。

そんな事を思っているうちに、契約している月極立駐につきました。
流石の祭日、順番待ちもありません。

21110.jpg

操作盤にパスワードを入れると、扉が開きます。

21111.jpg

ソロソロとスマ号を進めます。

21112.jpg

ゴンドラ内にあるタイヤ止めを乗り越える時が要注意です。

21113.jpg

実はこの立駐、高さ制限が1550ミリなんです。
我がパッション、諸元表を鵜呑みにすると1540ミリです。
ココの立駐、MC01の頃から借りているので、買い換えてからはヒヤヒヤです。
ええ、451は一回り大きくなってます。

21114.jpg

パレット内には楽ちんで入るのですけど、ゴンドラ部分の上が結構タイトです。

21115.jpg

でね、スマート2014年モデル、また大きくなるらしいのね…。
MC01(450)から451へと大きくなって、また更にデカくなるととっても困るぅ…。

21116.jpg

ココの立駐に関してなら、全幅・全長・重量は問題なし。
ただし、全幅とドアミラーの絡みは少々気になります。
今はゴンドラ入り口はギリで通過しています。
はい、ミラーをたたまずにです、と言うか、スマ君の場合たたんでも大差ないですから…。
左右のルーフの端は結構ギリです。
あ、アンテナは多分オリジナルのままだとアウトです。
入り口センサーゲートに当たって折れます。
(だからショートアンテナが必須です。)
どう言ったデザインになるのかにもよりますが、ルーフアンテナだったら全高が高くなっていれば間違いなくアウトかな……。

博多弁で言うと、どげんかなるくさ、ですが、出来れば屋内駐車場に置きたいなぁ…。
(どげんかなるくさ=どうにかなるさ・なるようになるよ)

そんな理由で、まだまだ先の買い換えが気になって仕方ありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月12日 15時08分40秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.