3558108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月07日
XML
カテゴリ:旅情編
SmartBRABUSで行く温泉旅行話、5日目です。
流石部屋食の朝ご飯です。
バイキングの和食とは大違い。
当然と言えば当然ですが……。
先ず、一人前なのに食器の数が違いますぅぅぅぅぅ…。

1603和多朝00.jpg

ホントは更に増えます。
右の上は、香炉で茶葉が炙られています。
香炉の左の3つは、サラダのドレッシング2つと、醤油差しです。

ココの名物、温泉豆腐です。

1603和多朝01.jpg

ココに泊まったらコレを食べなきゃ、と言うくらいメジャーな食べ物です。
薬味は3種類、削り節とおろし生姜、ネギです。

1603和多朝02.jpg

後でお見せしますが、良い具合に溶けたら(豆腐が)レンゲで掬って濃いめのごまダレと、温泉水で薄くして戴きます。
今、固形燃料で温めてるから、そそ、後でね。

可も無く不可も無くの、朝穫り野菜のサラダです。

1603和多朝03.jpg

小鉢物です。

1603和多朝04.jpg

昆布の佃煮・塩辛・梅干し・蒲鉾等・明太(辛くなかった)・香の物。

お約束の海苔。

1603和多朝05.jpg

刺身(朝から!!)です、サーモンの胡麻和えですが…。

1603和多朝06.jpg

お約束の、塩鮭と卵焼き(出汁巻き)です。

1603和多朝07.jpg

デザートです。(正体は後で)

1603和多朝08.jpg

石蓴のお味噌汁です。

1603和多朝09.jpg

牛肉の煮物。

1603和多朝10.jpg

白菜と煮てるのだけど、メッチャ美味かった。

1603和多朝11.jpg

突然ですが、ここで途中経過をご報告します。
ほらほら、良い具合に濁ってきましたよ。

1603和多朝12.jpg

これが、真っ白になれば、出来上がりですね。
それを楽しみに、次々と料理を平らげます。
お櫃のご飯も総て戴きましたぁ…。
後、残すは、デザートと温泉豆腐のみ。
さぁて、気になって横目でチラチラとチェックを入れてましたが…、

1603和多朝13.jpg

出来上がりぃぃぃぃっ。
湯豆腐と違うのは、温泉水で豆腐が溶けるからです。
この牛乳のような“湯”が美味なのです。
豆腐を食べる時に、タレと混ぜるのですが…、

1603和多朝14.jpg

先ずは、生姜抜きで…、
(有り無しで、違う味を楽しめます。)

1603和多朝15.jpg

たれに温泉水を混ぜながら、自分好みの味を楽しみます。

美味い。

次は、おろし生姜を混ぜます。

1603和多朝16.jpg

うううううううっ美味いっ!!
残った温泉水は、タレと薬味で総て戴きましたぁ…。
豆腐が溶けた物って、想像出来ないでしょ。
皆さんも、是非1度お試しあれ。
確かココ、温泉豆腐をクール宅急便で全国配送してますよ。
(嬉野 和多屋別荘、でググってみて本ホムペ<じゃらんとかじゃ無いヤツ>の下の方にあるよ)
食べた事無い人、1度は食べて見んしゃい。

皆さんのお住まいの地方はどうでしょう?
博多のスーパーでは、温泉水だけパックで売ってます。
水道水では、この料理は絶対出来ません。

で、デザートの正体は…、

1603和多朝17.jpg

マンゴーソースがかかった、ヨーグルトでした。

約30分後です。

1603和多朝18.jpg

もぉぉぉぉぉぉっ大満足。
ドレッシングとお醤油以外は完食の図です。

1603和多朝19.jpg
(温泉水はこれ以上掬えない)

しかし、こりゃ食べ過ぎだよ。
あたしゃ、医者から食べ過ぎ注意と言われてるのだった。
あはははは、そんな事気にしちゃいられないよ。

さぁて、もう一風呂浴びるか、館内散策か……。
んんんん、お土産も買わなきゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月07日 00時04分41秒
[旅情編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.