3559842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月22日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
Smartネタ、パス2です。
昨日の続きで、ポーランド軍野戦食の話です。

1604ポー206.jpg

如何にも、軍物と言う感じの色の袋を開けたところまで、のお話しでした。

1604ポー210.jpg

最初に取り出したのは、アクセサリーパックです。

1604ポー212.jpg12

チャック付きのビニール袋に、沢山の小物が入っています。
MREには、ABCDと言った具合に、数種類の中味違いがありますが、ポーランド軍食は全くノウハウがないので解りません。

ウエットティッシュです。

1604ポー213.jpg

胡椒(左)塩(右)のセットです。

1604ポー214.jpg

個別包装の紙ナプキンが2つ。

1604ポー215.jpg

上記の物を取り出すと、オヤツらしき物が3つ。

1604ポー216.jpg

キャンディみたいです。

そして、もう一つ小さな缶詰みたいな物が…。

1604ポー217.jpg

先程の紙ナプキンの他に、ペーパータオルらしき大判の物が1つ。

1604ポー218.jpg

ビニール袋の最後の中味、大きなチャック付きビニール袋が1つ……。

1604ポー219.jpg

以上が、アクセサリーパックの中味です。
特徴的なのは、総てのビニル袋がチャック付きだというところです。
この点、MREにも豪軍カンガルーレーションにもありませんでした。

さて、その他の物です。

ズッシリとした手のひらサイズの缶詰です。

1604ポー220.jpg

賞味期限は2016年1月10日です。

1604ポー221.jpg

コレ凄く美味しかったです。
(詳しくは後編で)

次は、ヒートパック。
MRE同様、金属を水で反応させ発熱させるタイプです。

1604ポー222.jpg

勿体無いので、今回は使いませんでした。

1604ポー223.jpg

使用方法はMREと同じ感じです。
(絵で想像してるだけ、だけど…。)

1604ポー224.jpg

2015年12月30日、使用期限切れちゃってる……。

1604ポー225.jpg

MREは食品の箱を利用するタイプですが、ポー軍のは紙の箱でヒートパックを保持するようになっています。

1604ポー226.jpg

副食のクラッカー(ビスケット?)です。

1604ポー227.jpg

2枚入りです。

1604ポー228.jpg

それが2つ入っていました。

1604ポー229.jpg

何だかよく解らないパッケージです。

1604ポー230.jpg

この段階では、まだググっていません。
チャック付きの再密閉袋です。

1604ポー231.jpg

同じように、もう一つ…。

1604ポー232.jpg

こちらも内容物不明です。

1604ポー233.jpg

英語もよう判らんのに、ポーランド語やらわっきゃ判らん…。

1604ポー234.jpg

これ、アルミパウチではなく銀色包装と言うだけです。

1604ポー235.jpg

さてさて、メインディッシュです。
(大きさから間違い無くそう思う…。)

1604ポー236.jpg

三省堂の英語辞書なみの大きさと重さです。

1604ポー237.jpg

かなりボコられてますが、致命的な傷はありません。
賞味期限は、2016年1月2日です。

1604ポー238.jpg

スプーンとナプキンのセットです。

1604ポー239.jpg

そして、何故かストローが……。

1604ポー240.jpg

更に意味不明なのは…、

1604ポー241.jpg

金属の“S”字フックです。
この2つのフック、何に使うん???????
なして、食料パックに入ってんにょ??

全部並べてみました、MREに比べボリューム不足を感じます。

1604ポー242.jpg

ポーランド人って小食なん?
同じ様な1食パッケージですが、明らかに米軍の物よりカロリー控えめです。
カンガルーレーションは1日分(3食パック)なので、比較出来ないけど÷3で考えても、ポー軍のは量が貧相です。

あ!これって常食で、有事の際はオプションメニューが+なのかも…。
以前食した、台湾軍の物も、やたらビスケットばかりでおやつみたいでした。
実際は、鍋料理と食べる副食だと言う事でしたし…。

いやいや、だったらヒートパック必要ないよね。

と言うような疑問は、実際に食してみて払拭出来ました。
いやいや、なかなか、ポー軍は美食ですね。
この手のメニューが後20あれば、1ヶ月は大丈夫かもぉ…。

と言う事で、明日は“実食”です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月22日 00時17分00秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.