1054991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台市のワクワク系住宅専門店経営者の「でいりーれぽーと」

仙台市のワクワク系住宅専門店経営者の「でいりーれぽーと」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

テスト入力

フリーページ

プロフィール

sokuchi

sokuchi

カテゴリ

お気に入りブログ

■似合っているからと… まゆ3281さん

フクマツ社長の福福… F-syuさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
青森県八戸市のリフ… hide7515さん
エコレンジャー エコレンジャー2006さん
1級建築士合格へ(… inagara69さん
クレア通信 ~左官… crear-indstさん
世にも楽しい子育て… kktmama40さん
田ライダー 田ライダーさん
本の足跡 おさめんぬさん

コメント新着

sokuchi@ Re[1]:第851話 おかげさま(07/18) 仙台の税理士さん コメントありがとう…
仙台の税理士@ Re:第851話 おかげさま(07/18) 日記記入率が93.7%はすごいです! …
sokuchi@ Re[1]:第820話 地震(06/14) F-syuさん >テレビで今見ましたが、すご…
F-syu@ Re:第820話 地震(06/14) テレビで今見ましたが、すごいゆれだった…
チョクロ@ おはようございます。 ゴールデンウィークですね。 わたしのブ…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

鹿児島の同業経営者に案内していただき

昨日は鹿児島県内の観光地並びに話題になっている店を訪問してきました。


せっかく責任者3名も一緒にいるので

その地や店のビジネスモデルとしてのコンセプトについて会話しました。


それは自分がどのような視点で

マーケティングやオペレーションを見ているのか

感じているのかを共有してもらうためです。


「どっちの料理ショー」というテレビ番組にて

素材として取り上げられたことがある黒酢醸造企業の店は

6次産業化の見本となる事例であり

そこのレストランにてお昼も食べたのですが、

これがまた美味しさに加えて食材のストーリーが演出されており

食べる事への満足感を高められてしまいました。

写真-1.JPG


ぞくぞくと女性客が訪れてくる光景に

うなるばかりでした。

 


移動中の車中においても

経営者同士の会話を責任者達は聞いており

途中、寝ている様子でしたが(^_^;)


それなども

つまらなく感じるのか

それともその会話の中で何か気づきを得るのか


自分との時間を共有し気づきそして学んだことを

自らの課せられている役割の中で

どのように実践に移せるのか

期待するところです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月19日 06時50分17秒



© Rakuten Group, Inc.