953434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

フルティカトマト収… New! 根岸農園さん

今咲いてる花 バラ… New! dreamroseさん

入浴日だったが・・・ … New! だいちゃん0204さん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2011年03月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

大変な地震になってしまいました。

今日午後3時前、患者さんの入浴介助を終えてホッとしているときに大きな地震があり、5階建ての3回のお部屋にいたのですが、大揺れでした。

訪問を予定していた方のお宅に行くと、寝たきりのお母さまを車いすに乗せ避難したいとのことでした。都内でも避難指示があるのか確認できなかったために近くの交番まで聞きに行きました。交番にはお巡りさんが3人いらしていて、親切に現在の状況、都内では避難指示がないので壁や天井が大丈夫なら自宅で待機するようにとのお話でした。

とってもひどい揺れだったので、パニックに近い状態でした。お部屋を見回してみると特に危険なものはなく、避難場所に電源があるのか、オムツの用意や胃ろうからの栄養の準備などの心配もあり、娘さん二人を説得して自宅に戻っていただきました。

事務所に戻ってみると、所長が一人いて不安そうでした。とりあえず一人暮らしや女性だけの世帯、老ろう介護のお宅など手分けして訪問することにして、自転車で地域を回りました。6時過ぎ、訪問先から皆戻ってきて、患者さん全員が無事であることを確認できてホッとしました。

同僚の実家は気仙沼で、ご家族の安否が確認できないとのことで泣きそうな顔で急いで帰宅されました。固定電話も携帯もメールもつながらず安否が確認できません。

被害が甚大な様子でとっても不安です。

寝たきり患者さんやレスピレーターを使っている方もとりあえず無事で、一時的に避難された方も全員帰宅されました。エレベーターが休止しているために車いすのまま、五階まで搬送しました。

もう一人の同僚は茨城から通っているために、今夜は事務所の休憩室でお泊りをすることになりました。何とかご主人と連絡をとれご家族がご無事であることが分かりひとまずほっとしました。コンビニで急いで買ったカレーやパスタで皆で夕食を軽くすませ帰宅しました。

家の中がどうなっているのかが一番気になるところでしたが、電気はつき、本棚も無事で室内の乱れは予想以上に少なくホッとしました。

今テレビの前に釘づけです。

明日はとりあえず職場に行き、もう一度患者さんのお宅を訪問する予定です。

これ以上、被害が拡大しないことを祈るばかりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月11日 21時27分50秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:とりあえず、無事です。(03/11)   MASAVO さん
アメキヨさん、ご無事でなによりです!
介護されている患者さんたちも皆さん無事だったんですね
本当に良かったです。
こんなに被害が広域になるとは思わず
ニュースを見るたびに涙が出そうです。
沖縄にも小さいながらも津波が来たようですが
こちらは被害なしです。
明日以降も大変だと思いますが、お体大切になさってください。 (2011年03月11日 21時50分20秒)

お疲れ様でした。   ぱたこ5124 さん
こんなの初めてですよね!いまだに余震…といっても震度3は怖いです。
寝たきりの方やお独り暮らしの方はさぞ心細いでしょうね。(悲
私も明日は7時からお仕事2軒行ってきます。
(2011年03月11日 22時08分12秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   vzc01424 さん
緊急時もお仕事ご苦労様でした。
本当に恐ろしかったですね。
TVニュースを見続けていますが、どんどん被害が明らかになっていますね。 (2011年03月11日 22時18分29秒)

こんな地震初めてです。   花☆花ばあちゃん さん
アメキヨさん ご無事で 一安心です。
私の東京の孫も今は 我が家に帰省中でした。
私の町は ピりとも しませんでした。有難い事です。
  感謝  (2011年03月11日 22時19分25秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   ジュラ2591 さん
少し安心しました。

TVでの報道ではどんどん被害者の数が増えていきます。

16年前の阪神大震災の時を思い出してしまいます。

皆さん不安な夜をお過ごしのことと思います。

是非、明日は皆さんのところをお訪ねして安心させてあげてください。

  (2011年03月11日 22時40分12秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   花鳥風月のはは さん
ご無事で何よりです・・・安心しました
予定外の訪問もしなければならず大変ですね
アメキヨさんも気をつけて下さい。
明日も忙しい日になりますよ。 (2011年03月11日 22時59分01秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   木の花桜 さん
こんばんは。
アメキヨさん、怖かったですね。ご無事で本当に良かったです。
このような時こそ、介護、看護を受けておられる方は不安です。皆さんが手分けして安否確認に走り回られ、患者さんやご家族は喜ばれてと思います。
明日も、大変ですが頑張って下さい。

阪神淡路大震災を思い出しています。皆で助け合っていきたいですね。 (2011年03月11日 23時43分28秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
tMASAVOさん
>アメキヨさん、ご無事でなによりです!
>介護されている患者さんたちも皆さん無事だったんですね
>本当に良かったです。
>こんなに被害が広域になるとは思わず
>ニュースを見るたびに涙が出そうです。
>沖縄にも小さいながらも津波が来たようですが
>こちらは被害なしです。
>明日以降も大変だと思いますが、お体大切になさってください。
-----
東京も余震が続いています。
眠っていいものか迷っています。
板橋では大きな災害がないことが防災無線で知らされました。
明日の朝には災害の規模がさらに拡大されているのでしょうね。
街はとっても静かです。
明日も臨時で出勤です。 (2011年03月12日 00時21分03秒)

Re:お疲れ様でした。(03/11)   アメキヨ さん
ぱたこ5124さん
>こんなの初めてですよね!いまだに余震…といっても震度3は怖いです。
>寝たきりの方やお独り暮らしの方はさぞ心細いでしょうね。(悲
>私も明日は7時からお仕事2軒行ってきます。
-----
大変なことになってしまいました。
明日も7時からですか。
お気をつけて活動なさってくださいね。
余震が続いていて気が気ではないのですが、もう右往左往してもしかたがないのですが、被害が拡大しないことを祈るばかりです。
(2011年03月12日 00時24分27秒)

Re:とりあえず、無事です。   かにゃかにゃママ さん
とりあえず無事でよかったです(*´∇`*)
帰宅困難者を見ると…避難訓練と同じだなと感心しています(;^^A
気仙沼の火災も心配ですね(_´Д`)
余震が続いているみたいなので…これからも気をつけてくださいね(^o^;) (2011年03月12日 00時32分43秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
vzc01424さん
>緊急時もお仕事ご苦労様でした。
>本当に恐ろしかったですね。
>TVニュースを見続けていますが、どんどん被害が明らかになっていますね。
-----
これからどんな状況になっていくんでしょうか。
地震の怖さをまざまざと思い知らされました。
何とか被害が最小限におさまってほしいですね。 (2011年03月12日 00時40分29秒)

Re:こんな地震初めてです。(03/11)   アメキヨ さん
花☆花ばあちゃんさん
>アメキヨさん ご無事で 一安心です。
>私の東京の孫も今は 我が家に帰省中でした。
>私の町は ピりとも しませんでした。有難い事です。
>  感謝 
-----
ひどいことになっていますね。
16年前の阪神淡路大震災を思い出しました。
今回は火災や液状化現象など大変な事態が明らかになるにつけ恐怖心にさいなまれます。
今夜はテーブルの下で寝ます。 (2011年03月12日 00時43分48秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
ジュラ2591さん
>少し安心しました。

>TVでの報道ではどんどん被害者の数が増えていきます。

>16年前の阪神大震災の時を思い出してしまいます。

>皆さん不安な夜をお過ごしのことと思います。

>是非、明日は皆さんのところをお訪ねして安心させてあげてください。

> 
-----
そうします、体調が安定しているかどうかも含めて避難すべきかどうかも判断していかなくてはいけないですよねl (2011年03月12日 00時51分07秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   shin1t さん
震源域が広いので誘発地震も心配です。
今以上に被害が広がらないよう願うばかりです。
千葉に電話しましたがこちらも通話出来ない状況です。
都内も交通機関の渋滞等が続き明日以降も大変でしょうが、交通事故等にも気をつけてお過ごし下さい。
(2011年03月12日 04時21分54秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   071635 さん
ご無事で何よりです
こちら「名古屋」も人事ではないので
注意します。 (2011年03月12日 04時44分19秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
かにゃかにゃママさん
>とりあえず無事でよかったです(*´∇`*)
>帰宅困難者を見ると…避難訓練と同じだなと感心しています(;^^A
>気仙沼の火災も心配ですね(_´Д`)
>余震が続いているみたいなので…これからも気をつけてくださいね(^o^;)
-----
おはようございます。
大変な事態になっていますね。
何とか眠りましたが、早朝目が覚めてしまいました。
これから支度をして出勤します。 (2011年03月12日 06時13分51秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
花鳥風月のははさん
>ご無事で何よりです・・・安心しました
>予定外の訪問もしなければならず大変ですね
>アメキヨさんも気をつけて下さい。
>明日も忙しい日になりますよ。
-----
おはようございます。
何とか眠りましたが、早朝に目が覚めてしまいました。
こんなことになってしまうのですね。
地震、津波の被害のひどさが次第に分かってきて慄然としています。
とにかく今日は出勤します。 (2011年03月12日 06時18分30秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
shin1tさん
>震源域が広いので誘発地震も心配です。
>今以上に被害が広がらないよう願うばかりです。
>千葉に電話しましたがこちらも通話出来ない状況です。
>都内も交通機関の渋滞等が続き明日以降も大変でしょうが、交通事故等にも気をつけてお過ごし下さい。
-----
地震が多発していますね。被災状況が分かるにつれ、予想もできないような被害が起こっているようです。
多分職場でも被災地に救援隊を送るようなことになっていくと思います。
とにかく気をつけて行動していきます。
(2011年03月12日 06時25分08秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
071635さん
>ご無事で何よりです
>こちら「名古屋」も人事ではないので
>注意します。
-----
おかげさまで無事です。
板橋はまだ停電していないので助かります。
地震はドンドン広域化していますね。
日本列島が壊滅状態にならないことを祈っています。 (2011年03月12日 06時28分43秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
木の花桜さん
>こんばんは。
>アメキヨさん、怖かったですね。ご無事で本当に良かったです。
>このような時こそ、介護、看護を受けておられる方は不安です。皆さんが手分けして安否確認に走り回られ、患者さんやご家族は喜ばれてと思います。
>明日も、大変ですが頑張って下さい。

>阪神淡路大震災を思い出しています。皆で助け合っていきたいですね。
-----
地震発生時の揺れはひどかったですけど、その後ずっと余震が続いています。
東北地方は甚大な被害を受けたようですね。
長野や新潟でも地震が起こっており、今後どうなっていくのか心配です。 (2011年03月12日 06時36分08秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   ママチャリ☆★レディース さん
皆さん無事でよかったですね。
訪問をしているとこういうとき安否が気になりますよね。
独居や老老看護に関しては、特に!!
アメキヨさんがいかれて安心されたのでしょうね。 (2011年03月12日 10時13分33秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   のりちゃん0829 さん
ご無事でなによりです。
患者さんもなにもなくよかったですね。
神津は震度4でしたが被害はないようです。

今日明日は臨時出勤ですか?
お疲れ様です。

東京でも死者がでたようで。。
お気をつけ下さい。 (2011年03月12日 10時40分19秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
ママチャリ☆★レディースさん
>皆さん無事でよかったですね。
>訪問をしているとこういうとき安否が気になりますよね。
>独居や老老看護に関しては、特に!!
>アメキヨさんがいかれて安心されたのでしょうね。
-----
地震に対して対処が全く現実的ではなかったことに愕然としています。
私の住む地域ではライフラインは無事だったので良かったのですが、災害時に同患者さんの命を守るか具体策に欠けたことを思い知らされています。患者さんごとに災害時の対処方法を明確にしておくべきですね。
思いしらされました。
(2011年03月12日 12時58分54秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
のりちゃん0829さん
>ご無事でなによりです。
>患者さんもなにもなくよかったですね。
>神津は震度4でしたが被害はないようです。

>今日明日は臨時出勤ですか?
>お疲れ様です。

>東京でも死者がでたようで。。
>お気をつけ下さい。
-----
東京も地域によって被害が違うようです。
板橋の一部の地域では断水だそうです。私が住む地域は問題ないようですが、古い建物は外壁が落ちたりしています。
在宅患者さんの全員の無事が確認できたので、まずはホッとしています。実家が気仙沼の同僚とは連絡がとれず心配です。
思いのほか携帯が使えないことにびっくりです。 (2011年03月12日 13時04分26秒)

Re:とりあえず、無事です。(03/11)   86net さん
御無事でなによりです、
こんなに揺れたのも初めてですが、海辺は津波の被害が甚大ですね。
ライフラインの寸断でこんなにも心細いのかと実感しました。 (2011年03月12日 19時23分00秒)

Re[1]:とりあえず、無事です。(03/11)   アメキヨ さん
86netさん
>御無事でなによりです、
>こんなに揺れたのも初めてですが、海辺は津波の被害が甚大ですね。
>ライフラインの寸断でこんなにも心細いのかと実感しました。
-----
まだ時折余震があります。
地震にはなすすべがないですね。
あまりの被害の甚大さに茫然としています。
日常生活が安定していることの大事さを改めて実感しています。 (2011年03月12日 21時01分19秒)


© Rakuten Group, Inc.