016528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私」を感じる ~ Spring Life ~

「私」を感じる ~ Spring Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月03日
XML
カテゴリ:思い

天気が良いので、家族でお花見に行ってきました。

今の住まいには、昨年引っ越してきました。
引っ越してから、初めての春です。

家の近くには、川が流れていて、約2kmにわたり400本もの桜並木があります。
昭和31年に植樹されたということなので、樹齢50年以上の桜です。
菜の花やつくしも一緒に楽しめ、暖かい日差しと一緒に春を体中で感じてきました。

来年も再来年も、この桜をこの景色を家族で楽しむのだろうなと思うと、感慨深いものがありました。


第2子の妊娠を機に、仕事を辞め、家を購入し、今の住まいに越してきました。

家の購入の時、近くに川が流れているというのは私にとってはプラスのポイントでした。
中に入って遊べる川ではないけれど、四季により表情を変える川を見て、子供は育ちます。
ずっと先の話だけれど、家を出た子供が帰省したとき、川を見ることで「家に帰ってきた」と感じる。
周りの景色は変わっても、川の流れは変わらない。
そんな自然が近くにあるのは、安心します。


一生ではないかもしれないけれど、この地で長く暮らすことになります。
子供はこの地で大きくなっていきます。

そう考えると、住んでいる地域の歴史とか、住んでいる人について知りたくなりました。
地域活動とか、そんな大そうなことではなくて、長く暮らす地であれば、やはり好きでありたい。
子供にも好きになってほしい。

赤ちゃんを抱えていると、たくさんの人が声をかけてくれるので、
今だからこそ、地域の人に出会うチャンスが多くあるのでしょうね。

また一つ、テーマが見つかりました。
たくさんの出会いがありそうで楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月03日 22時01分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[思い] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹子0617

虹子0617

カレンダー

お気に入りブログ

動くハハ通信 k.naganomaさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
Smile Circus hiromileさん

コメント新着

k.naganoma@ おめでとさんです^^☆ 仕事が決まり、お子さんの日中の居場所も…
m_spring@ この本を読んで納得しました コメントありがとうございます。 永野間…
k.naganoma@ 読んでくれてうれしい! 「あなたはどうしますか?」 この本を読…
m_spring@ おまかせください(^。^) あらきさん、コメントありがとうございま…
あらき@ ありがとうございます!! PR、ありがとうございます!! 行政も時…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.