016535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私」を感じる ~ Spring Life ~

「私」を感じる ~ Spring Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月12日
XML
カテゴリ:からだ
昨晩、私にとって大きな変化が起こった。

それは、「仰向けで眠りに入ることができた」ということ。


他人からしてみれば、大したことないかもしれないけれど
仰向けで眠りに入れたという記憶は、ここ十数年ない。

一昨日までは横向きで身体を丸めた姿勢か、カエルがつぶれたような変なうつ伏せが楽で
その姿勢で眠りについていた。
まだ夜中の授乳もあるので、眠りは浅く、寝返りを全くしないこともしばしば。
朝目覚めると、左肩から首にかけて「イタタ」と、肩こりと共に朝が始まっていた。

仰向けは首のあたりが窮屈で力が抜けず、腰にも違和感があった。
リラックスできないので、仰向けで眠りに入ることはなかったし
丸まった姿勢の方が落ち着けた。


それが、昨日は楽に仰向けになれて、そのまま眠ってしまった。
夜中に授乳と息子の鼻がフガフガしていて、何度も起こされたが
今朝はすっきりと起きることができて、左肩の痛みも感じなかった。


日常で、姿勢を正して生活をしている効果だと思う。
骨盤を起こし、胸を開いた姿勢では、背中が伸びて、首の後ろものばされる。
普段の姿勢で、僧帽筋や腰部の過緊張がやわらいで、仰向けをとることができたのだと思う。

2週間前は姿勢を保つだけで、背中がつりそうだったのに、
今は背中を丸めている方が、何だか違和感があって気持ち悪い。
こんなにもすぐに変化や効果が感じられるとは!!
身体も変わり、感じる力も磨かれたんだと思う。嬉しい~♪


理学療法士という、他人に姿勢を「あーだこーだ」言う立場なのに、恥しい。
でも、これからは実感をこめて、ちゃんと伝えられそう。

今日も眠りにつくのが、楽しみ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 18時48分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[からだ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹子0617

虹子0617

カレンダー

お気に入りブログ

動くハハ通信 k.naganomaさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
Smile Circus hiromileさん

コメント新着

k.naganoma@ おめでとさんです^^☆ 仕事が決まり、お子さんの日中の居場所も…
m_spring@ この本を読んで納得しました コメントありがとうございます。 永野間…
k.naganoma@ 読んでくれてうれしい! 「あなたはどうしますか?」 この本を読…
m_spring@ おまかせください(^。^) あらきさん、コメントありがとうございま…
あらき@ ありがとうございます!! PR、ありがとうございます!! 行政も時…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.