1557603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

自己採点結果(2級… かずさのサムライさん

最近読んだ本(プリ… へこきもとさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん

Comments

SRきん@ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん@ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん@ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…

Headline News

January 22, 2014
XML
カテゴリ:日々の業務
おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。

昨日はリーダー育成塾修了式ということで、受講者が会社関係者の前で決意表明をしていただくことをしています。中小零細企業ではプレゼンということは、ほとんどしないせいか、リーダー育成塾のカリキュラムの中で発表というのを入れています。参加者全員が、リーダー育成塾の中で何度か発表をしますので、全員が上手にこなしました。
工業の街である八王子ですから、職人さんが多く、最初は発表を嫌がるのですが、「部下に意志を伝える練習」と言ってやってもらっています。昔みたいに「仕事は盗め」という時代ではないので、やはり、こういったスキルは必要であること思います。私は会社員時代、自分の下についている子に「教わっていない」と胸を張って言われたことがあり、「こういう時代なんだな」と思ったことを覚えています。


【送料無料】キッパリ! [ 上大岡トメ ]
かなり前に本屋で見て、買わなかった本がブックオフの100円コーナーに置いてあったので買ってしまいました。自分を変えよう、という本で、簡単なことから書いてあります。役所の待ち時間に読むにはピッタリの本です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2014 06:45:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の業務] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.