1557521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

自己採点結果(2級… かずさのサムライさん

最近読んだ本(プリ… へこきもとさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん

Comments

SRきん@ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん@ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん@ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…

Headline News

January 15, 2015
XML
カテゴリ:日々の業務
おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。

若者チャレンジ奨励金を使って正社員になった方が転換後、1年経過したので、正社員奨励金の申請を行うため、お客様のところへお伺いし、書類に押印をいただきにお伺いいたしました。
業績が急成長しているので、従業員を増やしながら、労務管理も充実させていきたい、ということで、1時間半程度、時間を掛けてお話をさせていただきました。会社の規模を考えれば、十分な福利厚生がある会社さんのように感じていますが、従業員さんからの不満も多いようで、社長さんも大変です。
昨日、お話したことを社長さんが、数日かけて整理して、制度の最終決定を行うことになりました。明文化して周知したい、ということで、編集は弊所で行います。

帰りは、ハローワークへ寄り、正社員奨励金の申請を行いました。現在、審査部署が忙しいようで、書類の少ない申請ですが、審査期間は半年ほど見てほしい、ということです。

隣では助成金の申請相談をしている女性がいました。従業員数百名規模の会社さんで、これまで助成金申請は手間が掛かると思ってやってこなかった、という主旨の話が聞こえてきました。人数の多い会社では、従業員さんの懐にお金が入る話ではないので、面倒だ、と敬遠してしまうのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2015 07:43:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の業務] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.