777890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

金融資産リバランス… New! おひげ☆ぼーぼーさん

ボケと難聴で話が理… New! コウちゃん9825さん

6月2日、TDRでアトラ… New! Ta152Rさん

久しぶりに。。。 New! yasuho consultingさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2007.12.19
XML
カテゴリ:株式投資
株式市場さえませんねー。

しかし、ここは逆張り投資家の独壇場とばかり、

果敢に買い向かっています。(そろそろ弾切れかもしれません。)

実弾買いが乏しく、皆が投げたところで外資系がごっそり・・

また、デジャブとなりそうな気がします。

話は変わりまして、日本の省エネ技術は世界一と言われていますが、

個人的に以前から注目していた「海洋温度差発電」が

にわかに動き始めました。

【海洋温度差発電とは】

 海水の温度を調べてみると、太陽の熱によって海の表面付近は暖められていますが、海の深いところ(深さ数百mのところ)までは太陽の熱が伝わらず、温度は年間を通してほぼ一定です。海洋温度差発電は、海の海面付近の暖かい海水と、深いところの冷たい海水との「温度の差」を利用して発電します。

そもそも最初に知ったのは、長年追いかけている日立造船が

取り組んでいるビジネスだからですが、原油高騰を機に世界的にも注目

され始めたようです。

環境会議の進捗もいまひとつですし、小さいながらも民間レベルの

頑張りが次第に地球規模で拡大し、温暖化が抑止されていけばよいと

思います。

因みに、私も買い物マイバッグや電気消し歩き(家庭でも会社でも)、

3R(Reuse/Reduce/Recycle)を実践して頑張っております。

ただ最近は、子供に強いて嫌がられていますが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.19 22:08:26
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.