372354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海から帰って来ちゃった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

あき@たいわん@ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki@ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki@ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Headline News

Apr 3, 2007
XML
カテゴリ:上海健康生活

ただいま日本にいる★makiです。

今回のメイン目的は、健康診断。


海外赴任2年目の健康診断に、今日行ってきた。



   +++



おととしと去年、

ワタシの健康診断は、あんまり問題なかったんだけど



ダンナの方に、若干問題があった。



というのは、

いわゆる成人病。


高脂血症というやつ。

中性脂肪、コレステロールの数値が、高かった。




でもね、


ダンナは190cmで、75キロ前後の痩せ型だし、

食事も野菜中心だったし、

朝ごはんはちゃんと食べるし、

晩酌しないし、もちろん寝酒もしない。


お茶はいろんな種類を飲んでるけれど、

しょっちゅうルイボスティを飲んでいた。





それでも、

夕飯を食べるのが、殆ど10時 11時 12時 って生活が

ここ10年以上続いていた。




恐らくこんな生活習慣が

「高脂血症」なんてことになったんじゃないか?


って思ったんだけど



帰宅の時間を変えることはできないし



食生活だって、

野菜や海藻をメインとした和食だから

これ以上、どーやって変えたらいいんだ?



と 困ったワタシは

親戚の叔父さんの話を思い出した。



   +++



その叔父さんは、


健康診断で糖尿病の疑いが出たときからずっと、

「酢漬けにした黒豆」を毎日食べて、

1年後、症状が改善したのだった。




健康にいいことは、とりあえずやっとく?

って思いがちなワタシは

「あるある大辞典」には騙されなかったが


実績ある健康法ってのには魅力を感じるワケなんで



去年の夏、

ひとりで一時帰国したときに、

日本から「黒豆」を買ってきた。




作り方は簡単で、



黒豆を水で洗い、

ざるにあげて水を切り、

フライパンで焦がさないように炒る。


そのまま食べられるくらいになったら

お皿かザルにあげて熱を冷まし、

入れ物に入れて、酢を入れる。


豆がかぶるくらいの酢だと、

豆が酢をすぐに吸ってしまうので

様子を見ながら酢を適当に足していく。



1日くらい置いてから、食べ始める。


叔父さんは、1日10粒ずつ食べたらしいが、

うちでは、1日20粒程度を食べていた。




   +++



「黒豆酢」以外に行ってたことが「ヨーグルト」



上海で新鮮なヨーグルトを常時手に入れることが可能か?

っていうと


それは可能なんだけど、



ワタシは上海で手に入る「中国製ヨーグルト」を信じられず、

かといって


古北や久光などで輸入の日本製ヨーグルトを買うのは

徐家匯に住んでいるワタシにとって

非常に不便で面倒くさいので

毎日の生活で取り入れにくい。



というわけで、


毎日「カスピ海ヨーグルト」を作って食べていた。



時にはジャムを入れ、

時には果物、

または蜂蜜。



毎朝、黒豆とヨーグルトを食べる。




その習慣を、

去年の夏からずっと続けていたってわけ。




更に以前と違うのは、



去年の夏ごろから

ダンナはお弁当を持参して会社に通っていた。




最初は「週2回」だった弁当作りは

いつのまにか「毎日」になっている。



そんなわけで、



健康的な生活を心がけたんだから、

何か改善されてるんじゃないかな~って

ちょっと期待しながら、健康診断に臨んだ。




   +++



健康診断が一通り終わり、

ダンナと待ち合わせて一緒に昼食に行く道すがら



「どうだった?」って聞いてみたら




「血液検査、異常なしだって!高脂血症じゃないってさ

中性脂肪も、コレステロールも正常値だって」




すげーっ



一昨年も去年も引っかかったのに

今年は改善されたんだ~




「100%日本と同じ生活ができる」ってワケじゃない上海で、

ひっかかってた血液検査をクリアできたのは

とってもとっても嬉しい。




面倒でも

ヨーグルトを作ったり、黒豆酢を作ったりした甲斐があった。



面倒でも

毎日弁当を作った甲斐があった。




不便な場所でも工夫をすれば、

なんとかなるもんだ。




また上海に戻ったら、



ルイボスティを飲み

ヨーグルトと黒豆を食べよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2007 10:06:33 PM
[上海健康生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.