675683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年02月06日
XML
テーマ:たわごと(26815)
カテゴリ:カテゴリ未分類
 livedoorさんで
 『ZARD「負けないで」英語教科書に!』って記事を見た。
 ZARDの代表曲「負けないで」が高校英語の教科書の題材になる。
 4月から全国約400校が採用。
 曲の誕生にまつわるエピソードや、阪神淡路大震災、東日本大震災が起きた際に
 国民を励ました応援歌として紹介される。
 故坂井泉水さんの直筆歌詞も掲載し、「ことばの力」「音楽の力」を学ばせる狙いだ。

 教科書は高2用の三省堂「MY WAY English Communication2」。
 第7章に「An Encouraging Song(勇気づける歌)」として
 「負けないで」にまつわる英文が掲載される、とか。

 あたしは
 文部省唱歌で無けりゃ教科書に載せちゃいけない!とは、思わない。
 ビートルズを載せて
 反戦やら、ヤク中の享楽やらを、教え込むのも。
 セックス・ピストルズを載せて
 『God Save the Queen』と、自国王室を溺愛する大切さ?やら
 殺人しても南米に逃げ込めば捕まらない?って特異な知識を、教え込みのも。
 あたしには、どうだっていい。

 それどころか。
 悪事っても
 仲間とツルんで乱闘とか、カツアゲとかが精々の
 平々凡々と、能天気な平和を享受するガキに。
 世界って狂気を、見せ付けられるのなら
 それは、それで、それなりに意味があるかも知れない、し。
 でも、さ。
 どうして、『負けないで』なの?

 『負けないで』って
♪負けないで もう少し
 最後まで 走り抜けて
 どんなに 離れていても
 心は、そばにいるわ♪
 なんて
 負けないで!の繰り返しでしょう?

 はっきし言って。
 あたしの高校時代なら
 やかましい、ほっといてくれ!って、ウンザリ顔か
 どうぞ、ご勝手に!って、完全無視か
 その2択以外、有り得ないと思うのだが。

 高校時代なんて。
 恋に遊びに、人生で一番輝いている時期か
 受験一筋と、暗澹(あんたん)たる灰色時代を謳歌しているか。
 どちらにしろ
 放って置いても、みんな、みんな、一所懸命に、頑張っているワケで。
 そんな時に
 さらに、頑張れ!とか、負けないで!とか、ガンガン応援されちゃうと
 いい加減、勘弁して欲しいとか思っちゃう。
 そんなこと
 わざわざ、言われなくたって、充分に頑張ってるよ!って、ウンザリしちゃう。

 東日本大震災のとき
 頑張れ!って言葉、被災住民さんからの苦情で、禁句になった記憶があるんだが。
 被災地では
 日々、生活するコト自体が、既に、ムチャクチャ頑張っている。
 その上、更に、頑張れ!なんて
 ダレが、どの面(つら)下げて言う?とか、被災住民さんの感情を掻き乱しちゃった。
 文科省のエライさんは
 もう、半分以上、棺桶に脚を突っ込んでいるだろうから
 自分の高校時代なんて、遥かに遠くって、ボケて、忘れちゃったかも知れんけど。
 たかだか
 数年前のコトすら、覚えていない、わけ?

 銀メダリストが
 みなさんの応援で、元気を貰いました!って発言してから
 元気とか、勇気とか
 本来、自分自身で掴(つか)んで、育(はぐく)んでいくモノを
 ダレかが、安易に、恵んでくれる!って思うようになっちゃった?

 あたしは
 自分への応援歌が、必要でないとは言わない。
 ただ
 それは、他人(ひと)から押し付けられて
 はいそうですか、って、考えなしに受け取るモンじゃないと思う。
 そして
 それで救われる境遇・試練なら、所詮、それだけのもの。
 そんなモノが
 その後の人生の礎(いしずえ)になるとは、とてもじゃないが、思えない。

 直喩と暗喩って、あるじゃない?
 なんか今って
 思春期のガキなら困っているに違いない。
 だから
 高らかに、大きな声で、寄って集って応援しましょう!って
 直喩ですらなく、もう、猪突猛進に直言しちゃう?
 それに
 当事者のガキはガキで、みなさんの応援で、元気を貰いました!って
 何の恥じらいも、衒(てら)いもなく、喜び勇んで答えちゃう。
 それって
 中国政府に対する、中国国民と言うか
 北朝鮮政府に対する、北朝鮮人民と言うか
 市民団体さんの集会における、構成員の発言と言うか。
 あまりに優等生過ぎて、すっごく、気色が悪い。

 日本って、さ。
 もともと、暗喩の文化で。
 他人(ひと)の恥には、それとなく伝えて
 間違っても、直言したりしない。
 なら
 他人(ひと)を応援するのも、「それとなく」で充分じゃない?

 なので
 教科書に載せるなら。
 ZONEの『secret base 〜君がくれたもの〜』をお勧めします。
 一緒に遊んだ、仲が良かった子との、突然な別れ。
 そのとき
 10年後に、また、会いましょうと約束する、幼い頃の大切な思い出。
 それを
 10年後って歳のヒトが聴いたって、もう手遅れなワケで。
 小学校高学年とか、多感で
 そういう出会い・別れを経験する前とか
 経験する、正にその時期に聞いてこそ、意義がある。

 何も
 幼い頃の思い出を大切にしましょう!って直接的な教訓でなく。
 その別れの哀しさ、再びの出会いを待つ憧れ。
 それを聴かせて
 感傷だけを心に残すなら、まさに暗喩で、押し付け感がない。
 そういう歌を
 自我が形成される途上の小学生に教えて、情緒を育んだ方が
 既に出来上がっちゃった後の高校生を、応援するより、よほどにマシだと思うのです。

 べつに
 あたしが、高校野球や『コナン』より
 『あの花』が大好きだから、ってワケではありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月06日 18時01分07秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

杉の花粉

杉の花粉

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

◎『猫の部屋』by猫神


写真:「猫神」と「さしみ」と「かふん」


「猫神」のうつ病日記(その1)


「やん」へ 


◎「杉の花粉」の愛読書紹介(全文)


1何もすることがなく退屈な時に


2壁と話すのにも飽きて人恋しくなった時に


3人を刺したくなった時に


4人より少し賢くなりたいと思った時に


5糖尿病になやむ方に


6眠いのに眠れない方に


7持っていてちょっとドキドキしてしまう本


◎「うつ」の幻想:1「うつ」を衒うな!


2 盲獣が咆哮する声 


3 見えない牢獄


4 甘受


5 天蓋


6 寂光


◎空想物語:1「うつ」の見せる白昼夢


2 ナイトメア


3 シエスタ


4 ミラージュ 


5 オベリスク


6 ファントム


7 太陽を見ない


◎「うつ」人の考察:1『拉致家族』批判


2 『愛国心』批判


3 『団塊の世代』批判


4 『反省猿』


5 「情け」を拾って歩く?(番外編)


6 『報道』批判


7 『戦争』批判


8 『北朝鮮問題』と『きれいごと』


9 『国際連合』への考察


10 『靖国』と『戦争犯罪』への考察


11 『貧困層』への考察


12 『世襲』への考察


13 『有害情報』への考察


14 『笑い』への考察


15 『判例』への考察


16 『鬼畜米英』への考察


17 『緊張』の夏。私の『うつ』。


18『長野知事選』と『原爆投下』への考察


19 『不登校』への考察


20『オタク』と『倶楽部的思考』への考察


21 『終戦・ポツダム宣言』への考察


22『スタイル』と『競争格付け』への考察


23 『血の資質』への考察


24『勧誘電話』から『資本主義』への考察


25 『子猫殺し』批判


26 『ビラ配り無罪』への考察


27 『岐阜県裏金問題』への考察


◎「うつ」への私案:○そして「これから」


○「欝(うつ)」について


○ 『我が家のうつ事情』


○ 職場を辞める検討を始めました。


○ 職場復帰を思う:少し落ち着きました


◎ 言いたい放題


1 『天皇』について


2 初めての海外旅行


◎ 防災対策について


●お勧め防災グッズ


◎独り「うつ」人・・・セピア色の想い


◎負け犬の遠吠え:1.転向


2.衆愚政治と死刑?


3.『政治信条』について


4.「予定調和」


5.「破滅願望」と「良心」?


6.「ネット販売」、「農業問題」も!


7.社会的弱者?


8.社会的弱者の矜持?


9.タブー?


10.知る権利?


11.はっぴいえんど?


12.将軍様と『やさしさ』?


13.まぃ・ふぁぼりっと?


14.ぴぃぷるず・ぱわぁ?


15.偽善者?


16.煙草賛?


17.幻の掲示板・「うつ」の見せる夢?


18.幼稚園児国家?


19.ふぁっしょん?


20.ふぁっしょ?


21.胡乱(うろん)?


22.みんな善き人哉。


23.おしえて


24.ミライ?


25.すたいりっしゅ?


26.おんり~わん?


27.めらんこりっく?


28.せんのかぜになって?


◎どん底 1 どん底(ズンドコ?)


2 選挙?


3 ちぇ・り・~?


4 幻想のClassify? 


5 あおい・ばら?


6 凍て付いた刻(とき)


7 参加することに意義がある?


8 幻の狼?


9 「けんぽう9じょう」って何?


10 こども達へのげんそう?


11 『一つ』が書けない小学生?


12 待つこと。


13 世の中金次第?


14 『うつ』患者ってこわい?


15 個人の・ひ・み・つ?


16 再評価?


17 ネット社会?


18 誰がそこまでガンバレ!言うた。


19 FAKE


20 ちてきざいさんけん?


21 すこおし先の破壊神?


22 逃れられない呪詛?


23 みらいのかいご?


24 私的「ゐた・せくすありす」?


25 わいざつとげいじゅつ?


26 のすたるじー?


27 こんな『夢』を見た。


28 とうとう...きがふれた?


29 こーひー・ぶれいく(其の弐)


30 口にしてはいけない「しんじつ」?


31 「はます」ってなぁに?


32 Every night I pray?


33 但是不必心砕?


34 神さまの作り方?


35 すこおし、ぜいたく?


36 ええ奴やんか?


37 いつも・だまされている...のに。


◎寂光 1 天国のドア?


2 真実は人を傷つけるもの?


3 美しい社会?


4 終焉(しゅうえん)?


5 私(わたくし)的幸福論?


6 ひかえめ?


7 ドリョクばかりしてれば良いの?


8 「カチ・コチ」腕時計?


9 ネットの正しい使い方?


10 「りべらる」って偉いの・・か?


11 絶対にしちゃいけないこと?


12 童謡は哀しいの?


13 「はっぴー・えんど」が良いの?


14 ほら。始まった。


15 すこおし・・だけ。


16 レーゾン・デートル


17 がんばれっ?


18 がんばれっ?(その2)


19 「千里の馬」と・・「伯楽」?


20 慈雨(じう)


21 『求めない』・・の?


22 すこおし・・回復。


23 あぽくりふぁ。


24 してき・うちゅう・ろん


25 びんぼうってつらいことなの?


26 しゅじゅ・の・いのり


27 しょくりょうぶそくとせんそう


28 「ともだち」っている・・の?


◎蹊 1 同一人物なのに区別するの?


2 「マイノリティ」の蜃気楼


3 何がマトモな値段なの?


4 「うつ」と「はぐれ豚」?


5 少おしだけの心遣い


6 ふくださん。がんばれっ!


7 悪さすらできない人々への悪寒


8 『優曇華の華』咲く家


9 理想の生活


10 しゃかい・の・ぽじしょん?


11 日本は如何なってしまったの?


12 「弱そーなもの」って錯覚


13 「ババ抜き」ゲーム


14 かいこ・しゅぎ


15 こころ・の・やすらぎ


16 偏向した音楽私観


17 表面だけ見てちゃ何も判らないよっ!


18 タブー!?


20 「うつ」患者は、頭が悪いの?


◎漆黒の薔薇


2 隻手音声への考察


3 原始仏教への考察


4 ジグソーパズル


5 人にやさしく


6 空想(亀が見る夢)


7 虚無


8 君は今何おもう?



© Rakuten Group, Inc.