996834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

心の声 slowlysheepさん

美酒世界 アコキチさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん
思い立ったが吉日 ♪… misatti0515さん
家族と自分のために♪ ミポリン39さん
酒好きの酒飲み日記 ken-sasukeさん
飲みニストの酒飲み… 飲みニスト0430さん
スローな時間 .momoさん
M U u の ブ ロ… muumusjさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:いってきます!(07/22) cheap viagra levitra cialiscialis pen m…
 http://viagrayosale.com/@ Re:いってきます!(07/22) bluthochdruck und viagra <a href=&q…
 マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 エアジョーダン 21 レトロ@ エアジョーダン 21 レトロ 531654156 nike jordans shoes available …
 ゴルフショップ@ esarlfoltdg@gmail.com I absolutely love your blog and find a …
2008年08月22日
XML
カテゴリ:日本酒
今晩は。独酌です。
昨日、今日とめっきり涼しい東京です。
昨晩この日記に書いたように、独酌が自分の舌で選んだお酒(独酌が「お酒」と言った場合は日本酒です)をご紹介します。

選定の基準は、丸っきり独酌個人の好みです。
しかし皆さんに是非知っておいて頂きたいのは『日本酒は本来、常温または燗をして飲むもの』という事です。
だから最低限、燗をつけてもダレない物を選んでいます。そして値段は、お父さんが自分のお小遣いで買う事を前提に「2000円」以下で選びました。楽天市場を値段の参考にしましたが、探せばもっと安く手に入るかも知れません。
衰退気味とは言え、まだまだ何千種類もある銘柄のホンノ一部です。
ですから独酌の意見は、あくまで酔っ払いの独り言という事で軽く眺めて頂き、ご自分の舌でお気に入りを探してみる事をお薦めします。
人は日々の暮らしの中で、家族・恋人・友人・ペット・書物・絵画・映画・音楽・風景・・・色々なものから楽しみや慰めを貰っていますが、良いお酒は間違いなくその内のひとつになってくれますよ。おまけに、かなりの即効性アリ!(笑)
だって独酌は呑んだ瞬間に癒されますもん。
是非、皆さんもご自分の「やっぱこれだねぇ!」を見つけて下さいね。



■菊姫【姫】石川■(゚Д゚)ウマー!

あの北陸の雄、「菊姫」が気軽に晩酌を楽しんで欲しいと出した銘柄。
同クラスに【菊】という銘柄もありますから、飲み比べてお好みの方をお選び下さい。



●梅乃宿【本醸造】奈良●(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

「本醸造」とはアルコールの添加量が使用する酒米の10%以下の製品が名乗る事が出来ます。
アルコールを添加しない「純米酒」に迫る味わいでこの値段です。
やや甘めで優しい味わい。女性にお薦めしたい銘柄です。



◆上喜元【元】静岡◆(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

この数年で県全体の酒造レベルが驚異的に向上した静岡です。
お茶だけじゃありませんよ~! 飲んでみて下さい。



□惣誉【特醸 辛口】栃木□(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

静岡とは逆に年々レベルが下がる一方だと思っていた栃木から久々に良いお酒が。
「やりゃー出来るじゃん!」の見本です。



◆喜久醉【普通酒】静岡◆(゚Д゚)ウマー!

「普通酒」とは添加するアルコールの量が酒米の10%を超えるものを指しますが、決して「不味い」と同義語ではありません。
ほんの僅かにアルコールの添加量を大目にして価格を下げる蔵元の努力と自信の表れの場合もあります。
「純米」と表記しない限り何を入れてもかまいませんし、実際に糖類などを添加する事が多い中でこれには何も入ってません。



▲初孫【本醸造】山形▲(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

どんなツマミ、どんな飲み方でもOKのオールラウンダー。
ただ、やはりお燗で本領発揮です。キレのある辛口ですが繊細な味付けの料理の邪魔もしません。



■黒龍【逸品】福井■(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

これも「普通酒」です。【逸品】の名は伊達じゃなく、正に蔵元の自信の表れ。
真面目にまともに造れば、「ここまで出来る」という事のお手本ですね。



◆駿州中屋【山廃本醸造】静岡◆(゚Д゚)ウマー!

力強い味わいの中に山廃特有のクセがありますので、あまり初心者向けではありません。
でも、このクセが曲者で一度味を覚えると病みつきに。燗酒の好きな方には値段も含めてお奨めです。



◆志太泉【普通酒】静岡◆(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

これも「普通酒」。口に含むとダイレクトに旨味がくるので、最初に飲んだ時は「調味料」が添加されてるのだと思ってましたが、翌日アタマがすっきりしてるので原材料を読んでみてビックリ! 嬉しい驚きです。



◎鶴齢【佳撰】新潟◎(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

大きな声では言えませんが、独酌は新潟の蔵の中で一番好き・・・いや、他の蔵も美味しいですよ。
ここの製品は普通酒といえ、糖類・酸味料・旨味調味料などは一切使用しません。
だから「綺麗」な味なんだと思います。



☆梅錦【上撰栄冠】愛媛☆(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

以前、寒い冬に銀鱈の西京焼きを肴にこれをお燗で飲んだら何故か涙が出ました。
上手い言葉が見つかりません。
飲んでみて下さい。



●亀齢【辛口純米 八拾】広島●(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

俗に「女酒」と呼ばれ甘口の多い広島のお酒ですが、これは甘さと切れを同時に兼ね備えた稀有な例。
それが、この値段で・・・泣けます。(嬉しくて^^)



◎大洋盛【紫雲】新潟◎(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

同じ地域で「〆張鶴」という大看板が醸されているので霞がちですが、旨さでは負けません!
地元限定の銘柄でしたが、最近では通販などで手に入るようになりました。
「八海山」「久保田」を両横綱、「寒梅」「白梅」「雪中梅」を大関に例えるなら小結クラスも実力者揃い。
何時でも大関に昇進できるものばかり。新潟のお酒の層の厚さを実感して貰えると思います。



□群馬泉【山廃本醸造】群馬□(゚Д゚)ウマー!

冷で飲んだら、ただの酒。お燗をつけてこそパワー全開です。



◎〆張鶴【花】新潟◎(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!


言わずと知れた地酒王国「新潟」を代表する銘柄です。
やはり三面川の鮭と一緒に味わいたいものです。
鮭浸しを肴に、これのお燗を呑むと「日本人で良かった」と思えますよ。

あれまあ、また字数制限が・・・

という訳で、続きはまた明日。

おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月23日 02時07分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.