4420068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2006年09月18日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
today diary


三連休、最後の今日は朝から窓から見る稲妻が鳴り響いてる海浜地区です。
時折、降る雨は冷たくはないが外を出歩く陽気ではない。



台風13号は日本海側に抜けるルート。
恐らく房総半島は風が強いでしょう。
気が付けば、遥か彼方に台風14号が発生してる。

今週末は新月! もしかしたら本命魚狙いラストチャンスになる。
釣行に影響がなければいいが…。




 
秋の刈入れがまだの所は心配ですね。
折角の新米が倒れてしまわなければいいですが…。



 
暇をしている昨日から、また発泡羽ウキを作り始めた。
手持ちの物が品薄になったのでわからん

いつも愛用している矢羽ウキは最近は使っていない。
理由は水深がなく瀬の岩場での釣りが多い最近の釣行。
矢羽ウキでは投入後の仕掛けの回収時、瀬に当たり痛みが激しい。

矢羽ウキは伊豆の釣具屋さんから仕入れているが、結構~値がはる。
消耗品だから仕方がないが…。

その点、自製発泡羽ウキだと矢羽ウキ1本分の値段で4個は作れる。





ところが仕上げ塗りが終わってもこの天候では乾きが悪い。
仕方なく家に取り込んだまではよいが、今度は家中が臭いのなんのって~ショック

釣りが好きな皆さん…
釣行が出来ない日はどうしてますか?




  ブログランキング釣り部門でに参加中!
順位は100位台をうろちょろしてます。

 当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 11時03分06秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 釣行できない日   masaya さん
トンボさん
こんにちは。
昨日はありがとうございました。

さて、釣行できない日・・・
私は次の釣行に思いを馳せながら、インターネットで情報収集&人様の釣果を羨ましい思い出拝見してます(笑)
でも、家族の為に時間を割くのが一番多いかも知れません。
釣行の為の家族サービス?!?
・・・に最近なりつつあるので注意ですね。 (2006年09月18日 11時24分53秒)

 Re:台風接近中! 暇な時の過ごし方(09/18)   秀龍 さん
えっ~とぉ~・・・(o・ω・o)?

いつもは、ネット見てます・・・今日は、パソのメモリーが逝ったみたいで・・・(T_T)

昨日のタチも味醂干してますが、乾きが悪くって・・・
部屋は、甘い醤油の香りが・・・(゜◇゜)~
似たようなもんです(笑)
(2006年09月18日 13時49分03秒)

 Re:釣行できない日(09/18)   磯トンボ さん
masayaさん
なるほど~情報収集ですか?
イサキの情報があれば探し回るんですが…あまりこの種の釣りをやる方はいないようです(泣

家庭サービス…勿論です。
協力がなければ釣行はできませんからね。
今日も自分だけ留守番です。
家族はこの台風の中、後楽園に出かけました(>_<)
理解が出来ません~(笑  (2006年09月18日 16時05分19秒)

 Re[1]:台風接近中! 暇な時の過ごし方(09/18)   磯トンボ さん
秀龍さん
>今日は、パソのメモリーが逝ったみたいで・・・(T_T)
-----
それは大変ですね。またまた出費が~( ̄□ ̄;)!!
味醂干し?
なんか旨そうですね。  (2006年09月18日 16時07分27秒)

 暇な時の過ごし方   umi0011 さん
トンボさん今日は。
お祭りも終わり・今日は18時~楽しい『鉢洗い』
◎チョット前迄、自己負担500円でしたがあまりにも参加者が多く「笑』◎『原則お手伝いした人に限る』となってから50人弱で落ち着いてきました。
10月の終わりに「火防の神事」で夜店を出し→大晦日の行事で一年を終わります。
今週は新月←なにがなんでも遠征しなくては!
念願の一匹・あげてみたいものです!
4号ハリスでもブッ千切られましたか・・「驚き」
(2006年09月18日 17時14分38秒)

 家族の言い分   masaya さん
>家族はこの台風の中、後楽園に出かけました(>_<)
理解が出来ません~(笑

トンボさん
それを言ってはいけません(笑)
逆に家族からは、
毎回こりもせずに釣行、 理解出来ない・・・
と思われているかも知れませんよ~(爆) (2006年09月18日 17時23分38秒)

 Re:暇な時の過ごし方(09/18)   磯トンボ さん
umi0011さん
えっ!?
もう祭りは終わりですか?
秋はこれから盛りでは…(・_・)エッ......?

もう一つの14号、気になりますねぇ~。
週末はだいじょうかな。。。

是非、一匹はget'Sしてください。
みんなもそう意気込んでます。
果たして回遊してきてくれるかが、課題です。

今度は5号ハリスを用意しました。   (2006年09月18日 17時53分55秒)

 Re:家族の言い分(09/18)   磯トンボ さん
masayaさん
山の神は理解してくれてますが…。
ご近所さんは呆れてます(笑

また行ったの?
なんて言われてます(@_@;)  (2006年09月18日 17時55分57秒)

 Re[1]:家族の言い分(09/18)   ogimiki111 さん
磯トンボさん今晩は。
どうも「宵っ張りの朝寝坊」になっちゃって、今ごろHPにお邪魔してます。
今度は5号ですか?、私の道糸と一緒です(驚)。
もっともPEですけど。
三宅島でヒラマサを釣ったのが5号でした。3~4キロまでは何とかなりましたが、5キロオーバーには歯が立ちませんでした。
たぶんその手の魚かと思いますがいかがでしょうか?。
だとすれば、7号以上じゃないと取れないと思いますよ。
サメ類ではないでしょう。サメはアタリも引きも重いけど穏やかだと思いますが。
(2006年09月18日 22時56分50秒)

 Re[2]:家族の言い分(09/18)   磯トンボ さん
ogimiki111さん
7号以上ですか?
手持ちには8号までしか無いですが…。
今日は暇にあかして5号ハリスを結んでしまいました。
念のため8号もカバンに入れときましょうかね~(笑
 

魚の正体は知らない方がいいようの気がする…(゚_゚i)タラー  (2006年09月18日 23時05分37秒)

 Re:台風接近中! 暇な時の過ごし方(09/18)   Mろん さん
そういう過ごし方もいいですよねぇ♪
私はネイルをやったりしますが、コレも匂いが結構キツイのでどうしたものかと思ってます。
お天気よくても外ではしにくいですしね(笑) (2006年09月19日 16時31分15秒)

 や、や、や!?   ogimiki111 さん
台風14号はもろに太平洋を北上してきますね。
金曜日で小笠原近海。房総半島までおよそ1000キロ。もううねりは届いていますね。それに雨。最悪です。
930HP,最大風速50m/Sまで発達する予想です。
週末から来週火曜日まで休み入れちゃいました。もろに台風最中です。変えちゃいましょうかね? (2006年09月19日 19時50分35秒)

 Re[1]:台風接近中! 暇な時の過ごし方(09/18)   磯トンボ さん
Mろんさん
ウキ作りとネイルアートはだいぶ違います~(爆
女の人は大変ですね。
でも維持していくのがもっと大変そう~(@_@;)

塗装スプレーは屋内厳禁!! です。(笑  (2006年09月19日 21時04分50秒)

 Re:や、や、や!?(09/18)   磯トンボ さん
ogimiki111さん
そうですか~( ̄□ ̄;)!!
ダメそうですね週末~。
自分も休みをシフトしましょうかねぇ~(@_@;) > (2006年09月19日 21時07分07秒)

 Re[1]:暇な時の過ごし方(09/18)   umi0011 さん
>もう祭りは終わりですか?
>秋はこれから盛りでは…(・_・)エッ......?
>もう一つの14号、気になりますねぇ~。
>週末はだいじょうかな。。。
◎昨日の『鉢洗い』で↓宮司さんのご挨拶。
江戸は昔・夏が主に疫病などの防止で街中のお祭りだったそうで浅草→神田明神→富岡八幡宮・・等
◎五穀豊穣などの願が市中から田舎に舞台を移して秋祭りとの説明でした。11月初旬の『火防の祭り=
当町会も当時は大田舎でした』
秋祭りも伝統行事ですが神輿はOFF。
ココ下町では各神社全て同じで神輿は終了ですネ。
宮司さんの説明で気にしてなかった事もなるほど!週末は台風14号の影響でウネリが「怖」
早めに行ちゃおうかな?荒れる前と後どちらがいいんでしょう~
注→この前4号のハリスを準備するよう言われましたが、それどころでは?「笑」
(2006年09月19日 23時34分11秒)

 Re[2]:暇な時の過ごし方(09/18)   磯トンボ さん
umi0011さん
なるほど納得です。

田舎に居た大昔の頃。
神社と寺の違いは、狐が居る居ないで覚えていた(笑
それと、盆踊りや薪能をする楽しい場所です。
反面、寺は。。。あまり良い思い出がないです。

週末はやばい感じです。
今日・明日の釣行がいいようですよ。
残念ながら自分は無理です(>_<)  (2006年09月20日 06時18分36秒)


© Rakuten Group, Inc.