4411719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2009年05月25日
XML
tonbo-anime.gif today diary




昨晩(5/24 日曜日)は急遽、南房に出かけて来ました。
目的は勿論、イサキの夜釣りです。
朝から土砂降り雨でしたが、夜は少しだけ止みそうなので
天気予報を信じて15時過ぎの遅い釣行となりました。

目的地には何んとか夕刻までに釣りの準備ができ、雨も上がってます。
天気が天気だったせいか釣り人は誰一人いない…チョット寂しいショック



19:30より実釣り開始!
潮は下り潮で南東風の微風。雨上がりのせいか少し肌寒い。

今回は今期仕入れた遠投カゴで通した。
無風状態だとかなりの距離が出るが、まだ慣れないのと
今期の投げ込み感覚不足のせいかタイミングがつかめない。

仕方なく、60m程にコンスタントにコマセを投入し流して回収し
またコマセを詰めて投げる。この5分間に一度の繰り返し…

釣り始めて40分後、90m先でウキが消えた!?
いつもの調子で竿掛けから竿外し、大きく合わせた!!
PEラインを通してダイレクトな魚の引きが伝わる。
 デカイッ~ツ!!!!
四号竿が元竿まで曲がる大物だ。

磯の先端まで出て戦闘開始スピーカ
左の根際に逃げ込もうとする。 イサキではないNG
5分位のやり取りの後に浅瀬の岩場にゴボウ抜きした。

それは黒鯛だった。 手尺で50cmは越えている目がハート
持ち合わせのメジャーで測ると52cmの自己ベストだった。

カゴ釣りでもこんなモンスター級が喰って来るんだ…驚いたびっくり

その後、21時過ぎにメバルが釣れてからいなずま遠雷いなずまが見え出し
22時には、とうとう稲光が見え出したので慌てて納竿した。
(正味3時間の釣りでした)



【本日の釣果】

本命魚は出ませんでしたが、外道が2匹 釣れました。
黒鯛52cm×2.4kg×1匹 左矢印自己ベスト(これまではフカセ釣りで上げた46cm×2.4kg)
まだ抱卵中で大きな卵が二房入ってました。
=サイズは現地実測値です。翌日昼過ぎには2cm縮んでました=

他ではメバル25cmが1匹、 隣の黒鯛がでか過ぎて小さく見えます。
次回は本命魚を釣りますよ~ハート(手書き)




当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ



tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月25日 15時17分29秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.