4442487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2024年01月22日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary


鋳型が乾いたら円錐型錘
の製作です。




使用する材料&道具は・・・
・鉛(鉛なら何でもOK)
・ステンレス棒2mm(ズレ防止加工済み)
・鋳型(part1の自製品)
・ステンレス鍋(百均製)
・トーチバーナー(ガスバーナー)
・料理用軽量器


ひらめきガスグリル炎を利用するよりトーチバーナーの方が
時短で容器を過剰加熱することもなく
安全なのでこれを使います。
ひらめき


ステンレス鍋底に鉛を入れて
簡易ボンベをセットして
直火を30~40秒 当てれば…
鉛は溶け出すので
料理用軽量器に鋳型を乗せ
”0”アジャストして作りたい重量分の
溶けた鉛を鋳型に流し込むだけ。
数分でアッと言う間に出来ます。

もし失敗してもまた溶かし直せば
何度も作り直しが出来るから大丈夫です。













二社製イレクターを加工したパーツを用い
出来上がった「円錐型 錘」を使い
遠投籠を組み立ててみました。
(type1:スペーシア社製 type2:矢崎化工社製)

で初円錐型錘を作ったのが遠投籠は三タイプ
81g78g74g

ん・・・どうだろう~
流石にwebに出品されてる様な上物にはなりませんが
それなりに組み上がりました。

まだ試投はしてません
籠釣りは「二段式一発籠」しか使いませんが、
潮の流れが緩い時にこの「一段式遠投籠」を使ってみます。


この籠なら簡単に費用もかけずに作れますので
いくらロストしても懐が痛みませんね
籠釣りオフシーズン中の皆さん、
お試しになってみて下さい~(^^♪




今週も何か良いことあります様に~











『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります 



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 08時24分54秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   下山新 さん
おはようございます。

あの石膏からこのおもりになるのですね。地道な手作業が必要なのですね。根気と器用でないと作れませんね。パイプの筒に餌を入れるのですか?釣りって不思議な道具を使われるのですね。 (2024年01月22日 09時33分21秒)

 Re:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   蕗さん8256 さん
遠投円錐型錘 手作りですね。自分だけの 格安手作り品
出来上がったら 嬉しいですね。釣りが もっと楽しくなりますね。 (2024年01月22日 10時46分40秒)

 Re[1]:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   磯トンボ さん
下山新さんへ
おはようございます。

好きこそものの上手なれ ではありませんが…
今回の釣りアイテムは見た目は、それなりにできました。
釣りの手法により色々な道具を使い不思議でしょう(^^♪
(2024年01月23日 08時41分00秒)

 Re[1]:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   磯トンボ さん
蕗さん8256さんへ
おはようございます。

オフシーズンの今、こんなことをして時間を消化してます。
果たして使うかどうか、解らないものですが…
手作り仕掛けで狙いの魚が釣れたら、嬉しいですね(^^♪
(2024年01月23日 08時43分40秒)

 Re:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   kat さん
トンボさん こんばんは。

鋳造の実践編ですね!
トーチバーナーは早く溶けて使い勝手が良いですね。
鋳込む時は たこ焼用オタマに直接作りたい
分量プラスαを入れて溶かしています。
始めた当初は不純物を取り除いてから
やっていましたが 最近は横着して不純物を
取り除きながら注いでます。
なのでなかなか同じ重さの物が作れません(^^;;

(2024年01月23日 18時28分18秒)

 Re[1]:釣り師の道具箱 遠投円錐型錘を作ろうpart 2(01/22)   磯トンボ さん
katさんへ
今晩は~

重量(重さ)は料理用軽量器に鋳型を乗せ、メモリを”0”アジャストしてから流し込めば、ほぼ正確に作れますよ。
試してみて下さい(^^♪
(2024年01月23日 20時16分33秒)


© Rakuten Group, Inc.